奈良の地酒屋 登酒店
無濾過生原酒にこだわるハイレベルな蔵元

油長酒造

奈良県御所市本町1160





 奈良県の南部にこの蔵元、油長酒造はありまして、「風の森」という銘柄の日本酒を醸しています。
 
 「風の森」の仕込み水は、地下100mの深井戸から汲み上げる葛城山の伏流水で、一年を通して柔らかな安定した水質が得られます。

  米と水と杜氏の技を余すことなく表現する為、できあがったままの状態で、何も手を加えず瓶詰めし、そのままお飲み頂く。
 "無濾過生原酒"にとことんこだわり、生ならではのフレッシュさやライブ感を追求し、品質の向上と共に進化し続けています。
 「風の森」のこだわり

 @全て純米酒
 A全て無濾過
 B全て無加水
 C全て生酒
 D搾り方

  ・真中採り

   "あらばしり"と"責め"の部分を大幅にカットした採り方
  ・しぼり華

   "責め"の部分をカットし、華やかな部分を集めた採り方
  ・笊籬(いかき)採り
   もろみの風味そのままに搾る、蔵元独自の技法

 「風の森」は、地元の飯米であるアキツホでどれだけ旨い酒が造れるかというところから始まり、一切の妥協をしない、こだわりの多い、ハイレベルな日本酒造りで、価格・味共に十二分に御納得頂ける日本酒です。
商品案内
風の森 ALPHA 1|油長酒造 風の森 ALPHA 2|油長酒造 風の森 ALPHA 2|油長酒造 油長酒造|風の森 ALPHA 3
風の森
ALPHA 1
次章への扉

2022
秋津穂65%
風の森
ALPHA 2(菩提もと)
この上なき華

2022
秋津穂22%
風の森
ALPHA 2
この上なき華

2022
秋津穂22%
風の森
ALPHA 3
世界への架け橋

2022
秋津穂50%
油長酒造|ALPHA 風の森 TYPE5 油長酒造|風の森 ALPHA6 油長酒造|風の森 ALPHA 8 大地の力 油長酒造|風の森 秋津穂 特別栽培米
風の森
ALPHA 5
VER.7

2022
秋津穂80%
風の森
ALPHA 6
6号への敬意

2022
秋津穂66%
風の森
ALPHA 8
大地の力

2022
秋津穂100%(玄米)
風の森
秋津穂
特別栽培米

2022
秋津穂85%
風の森 秋津穂 657|油長酒造 風の森 秋津穂 507|油長酒造 風の森 秋津穂 807|油長酒造 油長酒造|風の森 愛山 807
風の森
秋津穂
657

2022
秋津穂65%
風の森
秋津穂
507

2022
秋津穂50%
風の森
秋津穂
807

2022

秋津穂80%
風の森
愛山
807

2022

愛山80%
風の森 露葉風 807|油長酒造 風の森 露葉風 507|油長酒造 風の森 雄町 807|油長酒造 風の森 山田錦 807|油長酒造
風の森
露葉風
807

2022

露葉風80%
風の森
露葉風
507

2022

露葉風50%
風の森
雄町
807

2022

雄町80%
風の森
山田錦
807

2022

山田錦80%
風の森 Petit|油長酒造 鷹長 菩提もと 純米酒 無濾過生原酒|油長酒造 菩提泉|菩提もと研究会
風の森
Petit

375ml

秋津穂50%
鷹長
菩提もと 純米酒
無濾過生原酒

2022(2021BY)

ひのひかり70%
菩提泉
2022
露葉風
KIKKA GIN|橘花ジン|大和蒸留所 KIKKA GIN 朱華|橘花ジン|大和蒸留所
大和蒸留所
橘花
KIKKA GIN

【クラフトジン】
大和蒸留所
橘花
KIKKA GIN 朱華

【クラフトジン】
風の森
Tシャツ






当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2005 nobori sake,LTD All Rights Reserved