|
|
天山酒造
七田 純米吟醸 無濾過生 2025
|
 |
 |
スマートなジューシーさ!
水車業がルーツの天山酒造。
明治8年(1875年)、廃業される蔵元から蔵ごと買取り、酒造業をスタート。
その後、「こだわり」の精神が天山のDNAとして脈々と引き継がれ、「品質第一の酒造り」の姿勢で”不易流行”をモットーに酒造りを行っています。
このお酒は、”山田錦”と”さがの舞”を使用した純米吟醸の生原酒です。
香りは比較的穏やか。
ほのかに青リンゴ感や控えめな吟醸香も感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
ほんのり甘やかで爽やかな飲み口に、品の良い白桃のような果実感。
柔らかで滑らか。
スマートなジューシーさが楽しめる味わいです。
※表記は2025となっていますが、醸造年度は2024です。
|
原料米 |
麹:山田錦
掛:さがの華 |
精米歩合 |
55% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
16度 |
酵母 |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

天山酒造
七田 純米 七割五分磨き 愛山 無濾過生 2025
|
 |
 |
スマートなジューシーさ!
水車業がルーツの天山酒造。
明治8年(1875年)、廃業される蔵元から蔵ごと買取り、酒造業をスタート。
その後、「こだわり」の精神が天山のDNAとして脈々と引き継がれ、「品質第一の酒造り」の姿勢で”不易流行”をモットーに酒造りを行っています。
このお酒は、力のある酒米「愛山」をあえて磨かず、お米本来の旨みを上品に引き出した純米酒。
数量限定の生原酒バージョンです。
愛山特有の上品な甘味と心地よい酸味のバランスが良く、口いっぱいに旨味が広がります。
香りには爽やかさ。
マスカットやライチのようなニュアンスが感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、滑らか。
円みのある柔らかな飲み口に、甘やかでスマートなジューシーさ。
香り同様マスカットやライチのような果実感に爽やかな酸。
スムーズで飲み個k値良い味わいで、余韻に少々リッチな要素も感じられます。
※表記は2025となっていますが、醸造年度は2024です。
|
原料米 |
愛山 |
精米歩合 |
75% |
日本酒度 |
-0.3 |
酸度 |
1.6 |
アルコール度 |
16度 |
酵母 |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

天山酒造
七田 純米吟醸 雄町 無濾過生 2025
|
 |
 |
ジューシーな南国フルーツ感!
水車業がルーツの天山酒造。
明治8年(1875年)、廃業される蔵元から蔵ごと買取り、酒造業をスタート。
その後、「こだわり」の精神が天山のDNAとして脈々と引き継がれ、「品質第一の酒造り」の姿勢で”不易流行”をモットーに酒造りを行っています。
このお酒は、岡山県産の酒米「雄町」を50%まで磨き上げ、バランスよく丁寧に仕上げた純米吟醸無濾過生原酒。
留仕込みで使用するお米は原形精米となっています。
南国のフルーツを思わせるような香り。
新酒ならではのフレッシュなガス感と程よい甘みと味を引き締める酸味のバランスがよく出ております。
香りには控えめな吟醸香。
白桃やパイナップルのようなニュアンスも感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかで柔らかなタッチに、優しい甘さを伴うジューシーな旨み。
白桃や洋ナシのような果実感に爽やかな酸。
余韻にかけて少々リッチな要素はありつつも、スムーズで滑らかな飲み心地です。
※表記は2025となっていますが、醸造年度は2024です。
|
原料米 |
雄町 |
精米歩合 |
50% |
日本酒度 |
-2.6 |
酸度 |
1.4 |
アルコール度 |
16度 |
酵母 |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

天山酒造
七田 純米 おりがらみ 生原酒 2025
|
 |
 |
大人のクリームソーダ!
水車業がルーツの天山酒造。
明治8年(1875年)、廃業される蔵元から蔵ごと買取り、酒造業をスタート。
その後、「こだわり」の精神が天山のDNAとして脈々と引き継がれ、「品質第一の酒造り」の姿勢で”不易流行”をモットーに酒造りを行っています。
このお酒は、七田の定番である”山田錦”と”レイホウ”を使用した純米の”おりがらみ”です。
無濾過生原酒に滓を絡め、瓶内二次発酵により微発泡の軽快な味わいに仕上げた数量限定品。
大人のクリームソーダな味わいです。
香りには爽やかさ。
苺やメロンのようなニュアンスも感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
ややドライな飲み口に、滓由来の柔らかさ、ミルキーさを伴うクリーミーなソーダ感。
甘みは控えめながらも、ジューシーさを感じるチャーミングな味わい。
青リンゴや洋ナシのような果実感も楽しめます。
※表記は2025となっていますが、醸造年度は2024です。
※瓶内で活性しているお酒です。開栓の際は十分にご注意くださいませ。
|
原料米 |
麹:山田錦
掛:レイホウ |
精米歩合 |
65% |
日本酒度 |
1.2 |
酸度 |
1.4 |
アルコール度 |
16度 |
酵母 |
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2005 nobori-sake.biz All Rights Reserved. |
|