|
|
|
小園崇樹氏を迎えて |
|
|
天星酒造 |
|
|
鹿児島県曽於郡大崎町菱田1270 |
|
大崎菱田の地は大昔は岬の先端にある中洲でした。
そこに約2万5千年前に姶良カルデラの巨大噴火で
シラス(白砂)が100m以上も降り積もり今の地形になりました。
天星酒造は丁度その中洲の上辺りに位置します。
現在、地下を掘り下げると表土の下に約80mのシラス層があり
その下に砂の層、更に掘り下げると砂利層があります。
水脈は大隅半島で一番高い高隈山から、菱田の海岸まで菱田川沿いに注いでいます。
菱田の地下水は表土・シラス層・砂層・砂利層の地下に悠久の時をかけて100mも浸み込み
天然の濾過層を通って超軟水の地下水が造られます。
天星酒造ではこの砂利層まで掘り下げて地下水を汲み上げ
仕込水から割水までを全てこの地下水でまかなっています。
この地下水は鹿児島県でも無二の酒水として知られていて
明治頃には多くの酒蔵が菱田に集中しておりましたが、現在では天星酒造一社になりました。
さつま芋は、南大隅の土地にこだわり、独自の肥料を研究しながら特定の農家で契約栽培しています。
様々な品種のさつま芋、時には希少な品種の苗を独自で栽培して新しい風味の研究を怠りません。
焼酎の味・香りに最も影響する麹菌の育成にとって重要な米は特定の農家に依頼して栽培しています。
特に地元産にこだわり、「地理的標示薩摩」に恥じない芋焼酎造りに邁進しています。
|
商品案内
|
|
|
|
シン・コゾノ
the 1st Edition 甕
芋焼酎 26度 |
シン・コゾノ
the 1st Edition 樽
芋焼酎 26度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
天星酒造
シン・コゾノ the 1st Edition 甕
|
|
|
古き、新しき、融合!
この「シン・コゾノ」は、太久保酒造で杜氏を務めていた小薗崇樹氏が、2023年から杜氏を務めることとなった天星酒造にて、彼の責任醸造にてプロデュースする新ブランド。
毎年麹菌の種類や原料スペックを変えるという趣旨を持って仕込んでおり、小薗杜氏が今できる技を駆使して、飲みたい・飲んでほしい酒質を実現した焼酎となります。
今回のテーマは”新、旧、融合”。
前蔵時代に築いた知識と天星酒造で新たに学んだ技術の融合。
黒・白Mix麹(泡盛黒麹菌アワモリ株、白麹エクセレント)の実現とウイスキー酵母での高温発酵により、アワモリ株特有の強く甘い香り、タマアカネの紅茶のような香りと紅まさりのほっこりした甘さが表現されています。
また、同一もろみを蒸留方法の違いにより2種類の原酒を生み出し、されを再度ヴァッティングして1つの原酒にすることにより、1種類の原酒では出ない複雑な味わいをもたらし、味に深みが出るようにしています。
手曳き油取りのみで無濾過のまま半年間の甕熟成。
香りには爽やかさ。
ライチやハーブのようなニュアンスも感じられます。
口当たりには円みがあり、柔らか。
ほんのり甘やかさのある優しい芋の旨みが広がります。
クリアな味筋に、ジューシーさを伴う果実感。
余韻にかけて複雑性や紅茶の要素も感じられます。
スマートながら、奥行きある味わいが楽しめます。
水割り、お湯割り、炭酸割りなど、幅広い飲み方でお楽しみ頂けます。
|
原産地 |
鹿児島県 |
度数 |
26度 |
原材料 |
玉茜・紅まさり・米麹 |
製法 |
常圧蒸留・中減圧蒸留
ウイスキー酵母使用
甕貯蔵 |
麹 |
黒麹・白麹 |
|
|
|
|
天星酒造
シン・コゾノ the 1st Edition 樽
|
|
|
古き、新しき、融合!
この「シン・コゾノ」は、太久保酒造で杜氏を務めていた小薗崇樹氏が、2023年から杜氏を務めることとなった天星酒造にて、彼の責任醸造にてプロデュースする新ブランド。
毎年麹菌の種類や原料スペックを変えるという趣旨を持って仕込んでおり、小薗杜氏が今できる技を駆使して、飲みたい・飲んでほしい酒質を実現した焼酎となります。
今回のテーマは”新、旧、融合”。
前蔵時代に築いた知識と天星酒造で新たに学んだ技術の融合。
黒・白Mix麹(泡盛黒麹菌アワモリ株、白麹エクセレント)の実現とウイスキー酵母での高温発酵により、アワモリ株特有の強く甘い香り、タマアカネの紅茶のような香りと紅まさりのほっこりした甘さが表現されています。
また、同一もろみを蒸留方法の違いにより2種類の原酒を生み出し、されを再度ヴァッティングして1つの原酒にすることにより、1種類の原酒では出ない複雑な味わいをもたらし、味に深みが出るようにしています。
バーボン樽(38.9%)、KOVAL樽(15.2%)、赤ワイン樽(21.9%)、シェリーペドロヒメネス樽(11.5%)、シェリーオロロソ樽(12.5%)を使用し、約11か月間樽熟成。
バーボン、KOVALのウイスキー樽2種をキー原酒に、赤ワイン樽の渋みとシェリーオロロソ樽の酸味、シェリーペドロヒメネス樽の甘さをアクセントに加えた複雑で多面的な味わいとなっています。
芋焼酎の持つ個性・良さも出しつつ、元々はウイスキー酵母を使用したこともあり、樽に合うだろうなという酒質を元に設計したので、格別の仕上がりになっており、洋酒好きな方にもおすすめできる「本格焼酎」となっています。
香りには品の良い樽のフレーバー。
バニラのようなニュアンスも感じられます。
口当たりには円みがあり、柔らか。
滑らかでスマートな飲み口に、心地よい樽の要素を伴う綺麗な旨み。
芋のふくよかさはありつつも、雑味が少ないスムーズな飲み心地です。
水割り、ロック、炭酸割りなど、幅広い飲み方でお楽しみ頂けます。
|
原産地 |
鹿児島県 |
度数 |
26度 |
原材料 |
玉茜・紅まさり・米麹 |
製法 |
常圧蒸留・中減圧蒸留
ウイスキー酵母使用
樽貯蔵 |
麹 |
黒麹・白麹 |
|
|
|
|
|
|
|
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2005 nobori sake,LTD All Rights Reserved. |
|