六代目百合を造る塩田酒造は、鹿児島の薩摩半島からフェリーで1時間余り渡った「甑島」という小さな島にあります。
フェリーを降りたらすぐに見える信号が、島で唯一の信号という位、のどかで素晴らしい環境にあります。
この塩田酒造も歴史が長く、江戸時代から続く焼酎蔵で、常圧蒸留、島内産のさつま芋にこだわって造り続けています。 |
|
|
昔から家族経営が主体で、親戚、島の人たちの支えのもと、美味しい焼酎を造り続けてきました。
そのため、年間の生産量は多くはないのですが、昔からの伝統を守り、やわな焼酎は造らないという社長の方針のもと、今も変わらず素晴らしい焼酎を造り続けています。
しっかりとした味わいで、これぞ芋焼酎という味わいです。 |
酒は心で造るもの、酒は心を伝るもの
酒は心で呑るもの、嬉しい時には友に喜び
悲しい時には友に哀き、私はそんな酒になりたい |
|
商品案内
|
|
|
|
六代目百合
芋焼酎 25度 |
六代目百合
芋焼酎 35度 |
新焼酎 六代目百合
芋焼酎 25度 |
風に吹かれて
芋焼酎 42〜43度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
六代目百合
Tシャツ |
|
|
|
|
|
|
|
塩田酒造
六代目 百合 25度
|
|
|
これぞ芋焼酎!
六代目百合を造る塩田酒造は、鹿児島の薩摩半島からフェリーで1時間余り渡った「甑島」という小さな島にあります。
江戸時代から続く焼酎蔵で、常圧蒸留、島内産のさつま芋にこだわって造り続けています。
「百合が百合でなくなる様な焼酎は造らない!まずはストレートで飲んでみてください。」と言う社長の意気込みやこだわりが感じられる焼酎。
先祖代々、伝統の味を受け継いできた、これぞ芋焼酎と言える焼酎です。
濾過をすることなく、芋の旨みを残したこの焼酎は、しっかりしたコクと旨みのある味わい。
お湯割りがオススメですが、ロック・水割りとオールマイティーに美味しく飲んでいただけます。
当店は正規特約店です。
|
原産地 |
鹿児島県 |
度数 |
25度 |
原材料 |
黄金千貫・米麹 |
製法 |
常圧蒸留 |
麹 |
黒麹 |
|
|
|
|
|
塩田酒造
六代目 百合 35度
|
|
|
凝縮された旨み!
六代目百合を造る塩田酒造は、鹿児島の薩摩半島からフェリーで1時間余り渡った「甑島」という小さな島にあります。
江戸時代から続く焼酎蔵で、常圧蒸留、島内産のさつま芋にこだわって造り続けています。
この35度は基本の造りは25度と同じです。
度数は高いですが、加水が少ない分旨みを更に感じます。
お湯割りや水割り、ソーダ割りにした時の伸びが違います。
凝縮された、一味違う「百合」の旨みをを味わってみてください。
当店は正規特約店です。
|
原産地 |
鹿児島県 |
度数 |
35度 |
原材料 |
黄金千貫・米麹 |
製法 |
常圧蒸留 |
麹 |
黒麹 |
|
|
|
|
|
塩田酒造
新焼酎 六代目 百合 25度
|
|
|
新酒で楽しめる百合が登場!
六代目百合を造る塩田酒造は、鹿児島の薩摩半島からフェリーで1時間余り渡った「甑島」という小さな島にあります。
江戸時代から続く焼酎蔵で、常圧蒸留、島内産のさつま芋にこだわって造り続けています。
今までは原酒タイプの「風に吹かれて」でしか味わえなかった百合の新酒。
多くの方のリクエストに応えて、25度に割水した新酒の百合が2012年度に商品化されました。
その年の仕込みの最初に蒸留された新酒の味わいをそのまま閉じ込めています!
無濾過で瓶詰めされている為、にごり系焼酎となっています。
やや濁りのある白濁した色調。
香りには少々のガス臭に、芋の芳醇さも感じられます。
口当たりには円みがあり、柔らかなタッチ。
優しい甘みを伴う飲み口に、ふっくらとした芋の旨み。
新酒らしい複雑味も感じられますが、25度とは思えない飲み心地のよさ。
ジューシーさすら感じられる果実味的な味わいもあり、余韻にかけてはボリュームのある旨みも楽しめます。
当店は正規特約店です。
|
原産地 |
鹿児島県 |
度数 |
25度 |
原材料 |
黄金千貫・米麹 |
製法 |
常圧蒸留 |
麹 |
黒麹 |
|
|
|
|
|
塩田酒造
風に吹かれて 「六代目百合 原酒」
|
|
|
六代目百合 原酒!
六代目百合を造る塩田酒造は、鹿児島の薩摩半島からフェリーで1時間余り渡った「甑島」という小さな島にあります。
江戸時代から続く焼酎蔵で、常圧蒸留、島内産のさつま芋にこだわって造り続けています。
この「風に吹かれて」は、日頃「百合」をご愛飲頂いているお客様に、利き酒をして頂こうとの想いで製品化された商品で、年一回の予約分だけ生産する超限定商品です。
蔵元の熱い想いがダイレクトに出ています。
蒸留したままの、濃厚な百合の旨みを存分にお楽しみ頂けます。
当店は正規特約店です。
|
原産地 |
鹿児島県 |
度数 |
42〜43度 |
原材料 |
黄金千貫・米麹 |
製法 |
常圧蒸留 |
麹 |
黒麹 |
|
|
|
|
|
|