奈良の地酒屋 登酒店
黒糖焼酎の代表蔵

喜界島酒造

鹿児島県大島郡喜界町赤連2966-12

 大正5年創業。
 その後1973年に喜界島酒造株式会社と社名を変更。

 黒糖焼酎は、酒税法では奄美郡島のみで製造が許されていまして、この蔵元は、この土地の風土に合った、また土地の特性を生かした焼酎造りをモットーとしています。

 厳しい自然のもとで造り、ゆっくりと熟成させてから出荷されるこの焼酎には独特のまろやかな味わいを感じていただけると思います。

 





喜界島酒造
喜界島 くろちゅう


 長期熟成された黒糖焼酎で、喜界島酒造のレギュラー酒。

 25度と、飲み易い度数に設定され、黒糖焼酎のまろやかさや、ほんのりと感じる甘味を味わっていただけます。
原産地 鹿児島県 度数 25度
原材料 黒糖・米麹 製法 常圧蒸留
長期熟成
品 名 価格
喜界島 くろちゅう 720ml \1,260
品 名 価格
喜界島 くろちゅう 1800ml \2,005

   





喜界島酒造
喜界島 沙羅


 珊瑚礁の地下から湧き出る硬水を仕込み水として使用し、上質な黒糖を主原料に仕込み、原酒をじっくりと熟成させて仕上げた黒糖焼酎です。

 スッキリとした口当たりと、黒糖特有のまろやかな甘みを引き出した爽やかな味わいです。

 ロックにすると、甘みが引き立ちます。
原産地 鹿児島県 度数 25度
原材料 黒糖・米麹 製法
品 名 価格
喜界島 沙羅 720ml \1,260
品 名 価格
喜界島 沙羅 1800ml \2,363

   





喜界島酒造
喜界島 三年寝太蔵


 地元ではほとんどが30度の焼酎が愛飲されています。
 この蔵は常圧蒸留、貯蔵、熟成、にこだわり、造られています。
 その代表的なこだわりの銘柄が、三年寝太蔵です。

 30度とゆうアルコールの高さを感じない、まろやかで甘やかな香りは、三年古酒をベースに、五年から十年物の古酒をブレンドするが故の絶品の味わいです。
原産地 鹿児島県 度数 30度
原材料 黒糖・米麹 製法 常圧蒸留
品 名 価格
喜界島 三年寝太蔵 720ml \1,942

   

当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2005 nobori sake,LTD All Rights Reserved