奈良の地酒屋 登酒店
ウーヴァー酒会 2009年


2009/12/19
第25回 Uver 年忘れ会 2009
 今回は今年最後の酒の会ということで、「よばれや」さんにて忘年会です。

 ちょっと奮発して"ちょっとエエ酒"をチョイス♪
 純米吟醸・純米大吟醸クラスでどないや!って感じです。

 普段は純米大吟醸クラスはほとんどチョイスしないんで(予算の関係もあり・・・)今回は思い切りました(笑)

 それぞれ個性的なお酒でありますが、共通しているのは、吟醸香がプンプンのお酒でないということでしょうか(汗)

 前半は上品さや口当たりの良さがあり、柔らかな印象。
 後半の大倉・秋鹿あたりは程よく熟成され、エエ感じの旨みでマッタリと美味しかったですね♪

 料理は牧園さん特製「飛鳥鍋」!
 奈良の伝統料理としても有名な鍋ですが、しっかり煮込んだ鶏ガラのエキスが絶品!
 そりゃお酒も進みます。

 たらふく食って、たらふく飲んで、楽しい忘年会となりました♪


 今年も何とか毎月欠かさず開催できました・・・(汗)
 毎月多くの方にご参加頂きました。

 また来年も楽しく美味しい会にしていきたいと思います。

 どうぞ来年も宜しくです!
飲んだお酒♪

小左衛門 純米大吟醸 斗瓶のオリ酒 無濾過生原酒 20BY
篠峯 愛山 純米大吟醸 無濾過生原酒 20BY
英勲 勲保志 祝 純米大吟醸生酒 20BY
花巴 純米吟醸 無濾過生原酒 袋吊斗瓶採り 19BY
克正 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 20BY
大倉 山廃純吟 山田錦 無濾過生原酒 袋吊斗瓶囲い 19BY
秋鹿 純米大吟醸 無濾過雫酒 入魂乃一滴 17BY


2009/11/19
第24回 今年の Nouveau どないやねん!?の会
 11月はヌーヴォーの解禁月!よいうことで、今回の酒の会は、解禁日(11/19)の夜にヌーヴォーの会を開催しました。

 平日の夜にもかかわらず多くの方のご参加頂きました♪

 飲んで頂いたヌーヴォーは、当店で今年仕入れた"自然派ヌーヴォー"6種類。
 ボジョレー・ヌーヴォー3種類と、プリムール・ヌーヴォー3種類です。

 まずはティエリー・ピュズラの白のヌーヴォー。
 爽やかでジューシー♪相変わらず美味しいですね。
 今回人気が高かったヌーヴォーの一つです。

 ボジョレーに関しては、今年は葡萄の出来がすこぶる良いということでしたが、3本とも非常にハイクオリティーでした。

 もちろん葡萄の質も良かったんでしょうが、生産者によるところも大きいと思います。

 ギィ・ブルトンは酸味とミネラルが豊富で、上品さと果実味のある味わい。
 ランセストラはとにかく濃い。濃醇な果実味でパワフルなヌーヴォー。
 新井順子さんのヌーヴォーはこれまた素晴らしい。エレガントながらしっかりと果実味があり、バランスが良い。

 ヌーヴォーというよりも通常のワインのような仕上がりに驚かれる方もいらっしゃいました。

 途中、「シェフ・ド・ローズ」の大杉さんからデザートの差し入れというサプライズも♪

 美味しいワイン、美味しい料理、美味しいデザートに満足な会になりました。
飲んだヌーヴォー♪

ティエリー・ピュズラ ヴァン・ヌーヴォー・ブラン 2009
クロ・デュ・テュエ・ブッフ ヴァン・ヌーヴォー・デュ・テュエ・ブッフ 2009
マ・ド・ジャニーニ ル・タン・デ・ジタン プルミエール・ジョワ 2009
ギィ・ブルトン ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー キュヴェ・ファンション 2009
ドメーヌ・ド・ランセストラ ボジョレ・ヴィラージュ・プリムール ピュール 2009
ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー ル・ポン・デュ・ディアーブル 2009



2009/10/23・24
第23回 「よばれや一周年」を祝う会
 今回の酒の会は、「よばれや」さんとのコラボ企画。

 11月頭でめでたく一周年を迎える「よばれや」さんが、先駆けて行った一周年イベント。
 そのイベント2日間両日で酒の会を行いました。

 それぞれの日に奈良の蔵元さんもイベントにご参加されることになっていましたので、Uverのお客様・よばれやのお客様・そして蔵元さんが入り乱れての2日間となりました♪

 ご参加頂いた蔵元さまは、大倉本家の大倉さん・田中さん、花巴の橋本さん、梅乃宿の佳代ちゃん、千代酒造の堺さん、春鹿の中野さん・櫻井さん、イゲタ醤油の吉川さんなどなど。

 両日ともに大盛況でしたが、特に2日目はパワフルでした(笑)

 ブースなどではなく、身近に蔵元さんと交流できる会。
 「よばれや」さんらしいイベントだったと思います♪

 「よばれや」さんの人柄はもちろんのこと、奈良の地酒を通じて多くの方が集まり、楽しんでいるのを見て、本当に嬉しかったです♪

 この日の為の特別なお酒もいくつかご用意しまして、なかなか面白いお酒を楽しんで頂けたのでは・・・。

 しかしながら良く飲みました(笑)
飲んだお酒♪

花巴 山廃特別純米 無濾過生原酒 20BY
篠峯 生もと純米 原酒 19BY
千代 夢山水 純米生原酒 12BY
春鹿 山廃純米 生原酒 青乃鬼斬 20BY
大倉 山廃純米 陽の光 直汲み本生 20BY
k'z choice 山廃純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 20BY
アンフィルタード・サケ 無濾過生原酒 2003
秘蔵酒数本


2009/09/26
第22回 呑みつくせ!小左衛門の会
 今回は、去年に引き続き、岐阜県で小左衛門を醸す中島醸造にて頭を務める渡邉さんにお越し頂きまして、小左衛門の会を開催しました。

 基本的には19BYが中心のラインナップでしたが、やはりまだまだ本領発揮はこれから!という酒質が多かったですね(笑)

 まずは純米大吟醸・おりがらみ「うすらひ」を乾杯酒にスタート。

 ひと通り飲んでもらった感想では、「うすらひ」、「純吟・雄町」なんかの人気が高く、本命の山廃や純米の反応が薄い。

 それもそのはず、小左衛門のお酒は1年の熟成を経ているものの、開栓後すぐは、まだまだ旨みが隠れているんですね。

 燗につけたり、ある程度時間が経ってくると、みるみる旨みが顔を出してきて、本来の濃醇な味わいとなってきました♪


 今回は雄町が4種類、山田錦が3種類と、同じ米を使用したスペック違いや造り違いが多かったので、その点でも比べて面白かったですね。

 後半は雄町の甘みも引き出てきて、より精米歩合や造りの特徴が感じられましたし♪


 途中で蔵見学の話も出ましたんで、今回の造り中にでも弾丸ツアーを計画しましょうかね(笑)


 渡邉さん、今回もわざわざお越し下さいまして、ありがとうございました!
飲んだお酒♪

小左衛門 純米大吟醸 うすらひ 無濾過生原酒 20BY
小左衛門 特別純米 信濃美山錦 無濾過生原酒 20BY
小左衛門 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 19BY
小左衛門 山廃純米吟醸 備前雄町 無濾過生原酒 19BY
小左衛門 生モト純米 雄町 おりがらみ 無濾過生原酒 20BY
小左衛門 純米 六割五分 播州山田錦 無濾過生原酒 19BY
小左衛門 山廃純米 播州山田錦 無濾過生原酒 19BY
小左衛門 山廃純米 無濾過生原酒 18BY


2009/08/29
第21回 残暑に楽しむアルザスワイン
 今回はそろそろ夏も終わろうとしている季節、しかしながらまだまだ残暑は続きそう・・・。
 そんな時期に美味しく飲めるワインということで、アルザスワインにスポットを当てての酒の会にしました。

 まずはアルザスワインについて、自然派ワインについて、そして今回飲んだワインの生産者についての説明をしまして、酒の会をスタート。

 今回は思い切って赤ワインを除き、泡物と白ワインのみのラインナップにしました。
 そのせいもあって?皆さん飲むペースが速い速い(汗)
 ガンガンとボトルが空いていきます。
 急遽ワインを追加し、テンションも上昇(笑)

 僕自身、改めてこうやってアルザスワインをまとめて飲みましたが、独特のミネラル感や酸味、そして清廉な果実味は本当に美味しいですね。
 もちろん生産者によっての個性も面白いですが、料理との相性も良く、使い勝手の良いワインだと改めて思いました。

 時期的なものもあるでしょうが、ジュリアン・メイエーのピノ・ブラン、クリスチャン・ビネールのサ・ブルあたりが好評でした。

 ピノ・ブランは酸がしっかりあって、食欲をそそりますし、サ・ブルは清涼感があり、まだまだ暑い季節にピッタリです♪

 しかしながら、今回は良くボトルが空きました(笑)
飲んだワイン♪

クリスチャン・ビネール クレマン・ダルザス EXブリュット・トラディショナル 05
ジュリアン・メイエー クレマン・ダルザス エクストラ・ブリュット 01
クリスチャン・ビネール サ・ブル ノン・フィルター 06
ジュリアン・メイエー ピノ・ブラン レ・ピエール・ショード 07
マルク・テンペ リースリング・サンティポリット 04
マルク・テンペ リースリング・ツェレンベルグ 05
クリスチャン・ビネール ブラン・ド・ノワール 02(追加)


2009/07/18
第20回 玉川に呑られる会
 今回は「玉川」を醸す木下酒造さんから、杜氏を務める"フィリップ・ハーパー"氏にお越し頂きました。

 先シーズン(19BY)から木下酒造に移り、個性的な酒を醸すハーパーさん。

 去年は「登酒店 酒の会」にお越し頂いたのですが、今回はこの「Uver-SAKE会」にご参加頂きました♪

 まずはワイングラスに氷を入れ、アイスブレーカーで乾杯!
 この季節にグラスに当たる氷の音が涼しく、氷を入れることで柔らかさの増したアイスブレーカーが、たまらなく旨い。

 その後も順にお酒をサービスしながら、一つ一つのお酒についての説明をして頂きました。

 やはり話は酵母無添加の山廃や生モト。
 以前からハーパーさんが興味をもっていたことでもあり、今はその魅力と面白さにすっかりハマっています♪

 もちろんリスクも伴う造りですが、19BYから非常にクオリティーの高いお酒をリリースしています。

 今年初めて仕込んだ生モトは、まだまだカチカチ(笑)
 燗にするとなかなかええ感じでしたが、これからの熟成が楽しみな1本であることは間違いないですね。

 ジョークも交えての説明は、なかなか手馴れたもの♪
 さすがですね。

 最後は久美浜のぬる燗で♪
 いつも思いますが、リーズナブルで良くできたお酒です。
 飲み疲れた体に染み渡ります。

 最近メディアなんかでも目にすることが多いですし、実際に皆様に会って話して頂けてよかったです。

 また次はどんなお酒を飲ませてくれるのか楽しみです。
飲んだお酒♪

玉川 純米吟醸 無濾過生原酒 Ice Breaker 20BY
玉川 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 20BY
玉川 特撰山廃純米大吟醸 無濾過生原酒 20BY
玉川 山廃純米 無濾過生原酒 16号 20BY
玉川 生モト純米酒 コウノトリラベル 無濾過生原酒 20BY
玉川 純米吟醸 祝 無濾過生原酒 19BY
玉川 特別純米 五百万石 無濾過生原酒 19BY
玉川 本醸造 久美浜


2009/06/27
第19回 山本克明を呑み囲む会
 今回は「天野酒」を醸す西條合資会社より、頭を務める"山本克明"氏をお招きしての会を開催しました。

 山本さんと言えば、もちろんお酒は「山本スペシャル」!
 去年に引き続き、今年も呑み比べの会となりました。

 今年リリースした5種類と、番外酒として"荒走り"と"瓶囲い熟成酒"を含む計7種類。

 初めてご参加の方も多かったのですが、やはり高評価!
 やはり旨いぞ「山本スペシャル」♪

 今回のお酒の中では"生モト 荒走り"が多くの方の心をゲット!米の旨みとオリがらみのフレッシュさがその理由でしょう。

 女性のお客様からは"生モト 18号酵母"が気に入っていただけました。香り系酵母による柔らかな飲み口と、程よい旨みが好印象だったのでしょう。

 個人的には、"特別純米 7号酵母"のクオリティーがすこぶる高いです。現状でもまだ硬さがありますが、その分今後が楽しみなお酒ですね。

 "瓶囲い熟成酒 醴(れい)"は、毎年お願いして囲っておいてもらうお酒なんですが、これの燗も良かったですね♪
 例年より硬めでしたが、当店に入荷するころにはもっとエエ感じになってるはずです(笑)

 この「山本スペシャル」は全て同じスペック(五百万石60%)ということもあり、単純に酵母や造りの違いが味に反映され、比較対照しやすいんですよね。

 今回ご参加頂いた方も面白かったのではないでしょうか?

 山本さん、お忙しい中、ありがとうございました!
飲んだお酒♪

天野酒 生モト特別純米 無濾過生原酒 荒走り 20BY
天野酒 特別純米 9号酵母 無濾過生原酒 20BY
天野酒 特別純米 7号酵母 無濾過生原酒 20BY
天野酒 特別純米 AK-2 無濾過生原酒 20BY
天野酒 生モト特別純米 18号酵母 無濾過生原酒 20BY
天野酒 生モト特別純米 酵母無添加 無濾過生原酒 20BY
天野酒 醴(れい)生モト造り無濾過 瓶囲い熟成酒 19BY



2009/05/30
第18回 新生☆御芳野商店を呑み干す会
 今回の会の主役は、花巴醸造元である御芳野商店四代目・橋本晃明氏。

 前回の大倉本家に引き続き、今季から杜氏を務める若手のホープです♪

 そんな晃明氏が今季(20BY)初めて杜氏として醸したお酒をたっぷりと堪能して頂きました!

 予想を上回る多くの方の参加申し込みがあり、急遽お酒の本数を追加!
 計10本の花巴を投入しました(笑)

 花巴といえば"米の旨み"と"酸"!
 食中酒としての日本酒をキーワードに造っています。

 それぞれ旨みのあるお酒ですが、特に山廃特別純米に関しては、この"酸"が非常にわかりやすいという声も♪

 また、試験醸造的に仕込んだ有機米を使用した山廃が非常に評判が良く、米の旨み・甘みと、しっかりした酸のバランスが抜群!
 新しい花巴の可能性が伺えるお酒です。

 後半は菩提もとの古酒や山廃のお酒を燗で楽しんだり、晃明氏との会話を楽しんでいただいたり・・・。

 あっという間にお酒が減る減る♪

 中華料理「花林」さんから唐揚げの差し入れも頂きました♪
 ありがとうございます!

 皆サマ、橋本さん、お疲れ様でした!

 今後の花巴にもご期待下さい!
飲んだお酒♪

花巴 本醸造 にごり酒 無濾過生原酒 20BY
花巴 弓弦葉 純米大吟醸 無濾過生原酒 20BY
花巴 弓弦葉 純米吟醸 無濾過生原酒 20BY
花巴 弓弦葉 純米 うすにごり 無濾過生原酒 20BY
花巴 弓弦葉 純米 無濾過生原酒 20BY
花巴 山廃特別純米 うすにごり 無濾過生原酒 20BY
花巴 山廃特別純米 無濾過生原酒 20BY
花巴 太古の雫 菩提もと 無濾過生原酒 2009
花巴 山廃純米 有機米仕込 無濾過生原酒 20BY
花巴 太古の雫 菩提もと 2004年度醸造古酒


2009/04/18
第17回 新生☆大倉本家を呑み干す会
 やってきました大倉隆彦!

 今季(20BY)から大倉本家の杜氏を務める彼のお酒が、全て搾りあがりました!

 ということで、今回は蔵元・大倉隆彦氏と営業兼蔵人・田中氏を迎えての酒の会を開催しました♪

 すでにリリースされているお酒、まだされていないお酒、そして秘密の梅酒を含め、計8種類。

 本来はある程度の熟成にて本来の旨みが開いてくるお酒が多い大倉の酒ですが、今回は隆彦杜氏の初ヴィンテージを飲み比べ!という企画。
 渋かろうが硬かろうが、これぞ大倉!という味を堪能して頂きました♪

 初めての杜氏ということで、不安要素も多かったと思いますが、仕上がったお酒はどれも大倉らしい、むしろパワーアップした雰囲気すら感じられ、お客様にも好評でした♪

 もちろん濃い酒、旨みの強い酒がほとんど(いや全て?)なんですが、皆さん変態酒屋のお客様、変態酒もガッツリ杯が進みます(笑)

 今後は大倉らしさを継承していくことはもちろん、米を磨いてキレイなお酒を造るよりも、磨きすぎず、旨みのあるお酒、個性的なお酒を造っていきたいと話していました。

 今季から新たな船出。
 新し大倉本家の歴史がこれから刻まれていきます!
飲んだお酒♪

大倉 特別純米 オオセト 直汲み本生 20BY
大倉 純米吟醸 ひのひかり 直汲み本生 20BY
大倉 山廃純米 ひのひかり 直汲み本生 20BY
大倉 純米吟醸 山田錦 直汲み本生 20BY
大倉 純米 兵庫夢錦 直汲み本生 20BY
大倉 山廃純米吟醸 雄町 直汲み本生 20BY
大倉 山廃特別純米 雄町 直汲み本生 20BY

禁断の秘蔵梅酒


2009/03/29
番外編 今西清兵衛商店 蔵見学
 今回は「春鹿」を醸す今西清兵衛商店にお邪魔しました。

 春鹿さんは現在、南部杜氏による酒造りを行い、キレ味の良い酒を中心に幅広い商品展開をする一方、奈良県産の米を使用したり、木桶による古来の造りを再現したりもされています。

 まずは営業の中野さんの案内のもと、蔵を見学させていただきました。

 春鹿さんでは精米は自家精米を行い、蒸米や麹に関しては、機械化と手造りを使い分け、効率よく酒造りを行っています。
 外観の歴史的な雰囲気からはイメージできない酒造用の機械が設置されていました。

 また、搾り方にもこだわりがあり、現在、「槽(ふね)」と呼ばれる袋搾りの搾り機、「ヤエガキ」と呼ばれる搾り機、そして現在主流の「ヤブタ」と言われる搾り機を使い分けています。
 これに加え、もちろん袋吊りなども行います。

 蔵の敷地面積の都合上、仕込タンクの上に作業スペースを作ったりという工夫もみられました。

 ちょうど近日中に搾る"木桶仕込"の純米酒の"もろみ"がありました。
 春鹿さんの中では濃醇なタイプのお酒で、個人的に好きなお酒ではありますが、木桶を使用すると、温度管理が一番大変だそうです。


 見学のあとは場所を移して、利き酒タイム♪

 今年搾った生酒を数種類飲ませていただきました。
 蔵見学の後は、「よばれや」さんにて打ち上げ♪

 後から搾りたての生原酒をお土産に、中野さんも駆けつけて下さいまして、ワイワイ盛り上がりました。


 皆様お疲れ様でした!


2009/03/28
第16回 春を彩る自然派ワイン♪
 久しぶりにワインの会です。

 もう少しワインの会を増やしたいと想いながらも、気が付くと日本酒中心になってしまうんですよね・・・(汗)

 さて今回は春ということで、赤ワインを少なくし、ペティヤン・ロゼ・白を中心にラインナップ。

 食事も野菜中心に楽しんで頂きました♪

 ワインは、2007年が初ヴィンテージのグレゴリー・レクレールからペティヤン2種類とロゼ。
 ヴァンサン・トリコのシャルドネらしからぬシャルドネを2種類とピノ・ノワールの赤。
 そしてクロ・デュ・テュエ=ブッフの飲み頃の赤という構成。

 酸と果実味のあるグレゴリーのロゼや、ヴァンサンの白2種類は早くに空いちゃいましたね。

 やはり自然派はロゼや白がホントに個性的で果実味豊かなんですよね♪

 食事とも相性が良く、料理もワインもきれいさっぱり無くなりました(笑)

 次は少し寒い時期にやりたいですね〜。
飲んだワイン♪

Gregory Leclerc
・Nid de Guepes 2007
・La P'tite Compet' 2007
・Les Tets Noires 2007
Vincent Tricot
・Chardonnay Desire 2007
・Chardonnay Escargot 2007
・Pinot Noir 3 Bonhommes 2007
Clos du Tue-Boeuf
・Rouge-La Guerrerie 2006


2009/03/22
番外編 御芳野商店 蔵見学
 前回の梅乃宿に引き続き、今回は「花巴」を醸す御芳野商店さんにお邪魔しました。

 御芳野商店さんでは、今季から息子さんである四代目・晃明氏が杜氏を務め、酒造りを行っています。

 今回はその晃明氏案内のもと、蔵内を色々と説明して頂きました♪

 やはり花巴といえば、米の旨みと酸です。

 今回も原料処理や麹について、また今や花巴に欠かせない山廃についてなど、花巴流のこだわりを熱く語っていただきました。

 さすがに麹や酒母、山廃については、なかなか理解するのは難しいですが、皆様も何となく理解頂けたのではないでしょうか?

 その後はタンクの"もろみ"を飲んで頂いたり、当日搾っていた純米を槽口から飲んで頂いたりと、蔵見学ならではの楽しみを味わっていただきました♪

 そして場所を移しての利き酒タイム!

 晃明氏が今年仕込んだ全てのお酒と、去年のお酒数種類、そして平成3年度醸造の純米大吟醸生原酒まで飲ませていただきました♪

 この見学を通して、少量生産だからこそのこだわり、そして花巴の旨さのヒミツを少しでも分かってもらえたのではないでしょうか?

 今後、晃明氏がどのようなお酒を造っていくかも期待大です!
 蔵見学の後は、晃明氏も加わり打ち上げを「粋庵」さんにて♪

 熱い?酒談義も交えながら、あっという間に時間が経ちました。

 皆様、お疲れさまでした!


2009/03/15
番外編 梅乃宿酒造 蔵見学
 今年も蔵見学シーズンの到来です!

 去年は1蔵のみの蔵見学となってしまったので、今年は3蔵の見学に行く予定です♪

 まず第一弾は梅乃宿酒造さんです。

 現在はリキュールで有名になりましたが、本来はバリエーション豊かな日本酒を造る蔵元。

 今回は蔵元の娘でもある佳代ちゃんの案内のもと、製造過程を追って見学させてもらいました。

 精米所では自家精米によるメリットやしくみ、洗米所では洗米における手順や、細かい作業をすることでの管理、麹室を新調したことによる影響や、新しい麹室の利点やこだわり、そしてお酒を搾る方法とそれぞれの特徴などを細かく説明していただきました。

 最近では、特に日本酒造りに関しての新たな設備投資も行い、よりクオリティーの高い日本酒を造れるように努力をしています。

 細かなこだわりを知って、梅乃宿がれっきとした吟醸蔵だということを実感していただけたのではないでしょうか?

 途中では、実際に麹やもろみ、そして酒粕なんかも飲んだり食べたりして、体感していただくこともできました。

 最後に今年の新酒をいくつか試飲して頂き、蔵見学終了となりました。
 蔵見学の後は、佳代ちゃんと営業の平岡君も加わっての打ち上げを「粋庵」さんにて♪

 美味しい料理と梅乃宿のお酒をたっぷりと堪能しました。

 皆さんお疲れ様でした!


2009/02/28
第15回 新酒、呑んじゃいますか?Part2
 今月は、先月に引き続き新酒を楽しむ会です。

 今月のラインナップは、比較的硬さや渋さの目立つお酒が多かったですね。

 新酒は良い意味でフレッシュさもあるのですが、当店で扱う多くは、落ち着いてから本領を発揮するものが多く、現状で飲んでもまだポテンシャルが十分でないです。

 ただ、この状態を飲んだ上で、後に味が乗った状態を知ると、日本酒の熟成の意味を知ってもらえますし、面白さを知ってもらえるきっかけになると思います。
 そういう意味で今飲んで頂くことにも意味があるんです!

 今回の中では凱陣の個性が光っていました。
 データ的には目立った感じではないんですが、いざ飲むと数値に表れない旨みやボディーがあり、さすが丸尾さん!と、再確認させられました。これこそ凱陣イズムですね。

 風の森のキヌヒカリは去年よりも一回りしっかりした印象で、燗で飲んでも好評でした。

 小左衛門の山廃は非常に米の甘みが強いんですが、ぬるめで燗をつけると、まとまりもでて、まったり旨いお酒に!

 なんだかんだで良く飲みました(笑)
飲んだお酒♪

20BY 風の森 純米大吟醸しぼり華 キヌヒカリ
20BY 篠峯 純米 超辛 無濾過生
アンフィルタード・サケ 2009 純米吟醸 袋搾り
20BY 文佳人 リズール 特別純米
20BY 悦凱陣 純米吟醸 無濾過生 五百万石
20BY 悦凱陣 純米酒 無濾過生 オオセト
20BY 小左衛門 山廃純米 美山錦 無濾過生原酒


2009/01/31
第14回 新酒、呑んじゃいますか?の会
 新年一発目の会は、去年と同じく新酒を楽しむ会となりました。

 当店の冬の定番である「とり野菜みそ」の鍋と共に、現在入荷している各蔵元の新酒を楽しみました♪

 今回飲んだお酒の中で特に評判の高かったお酒は、「天野酒 荒走り」「悦凱陣 興」「玉川 山廃」でした。

 特に「天野酒」は非常に減りも早く、年々安定感が増しているお酒ですね。特に荒走りはフレッシュ感と旨みがバランスよく、皆さんおかわりしてました♪

 「悦凱陣」はもう言うまでもなく美味しいですね。常温でも燗でも楽しめる味わいで、幅広く楽しめますね。

 「玉川 山廃」は今年も素晴らしい!まだ硬さはありますが、しっかり旨みもあって、玉川お気に入りのお客さんも増えてきてます。ただ現状で燗につけると、やや苦味がでてくるので、もう少し熟成すればバッチリでしょう。

 今年も毎月美味しいお酒を楽しんでもらいたいと思っています。
 皆さん、今年も楽しんでいきましょー!
飲んだお酒♪

20BY 天野酒 純米無濾過 荒走り
20BY 花巴 弓弦葉 純米無濾過生原酒 うすにごり
20BY 櫛羅 純米 無濾過生原酒
20BY 悦凱陣 純米吟醸 興 うすにごり生
20BY 秋鹿 山廃純米 雄町 無濾過生原酒
20BY 玉川 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒
20BY 玉川 山廃純米 無濾過生原酒


過去の Uver-SAKE会

2007・2008年
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2005 nobori-sake.biz All Rights Reserved.