奈良の地酒屋 登酒店
鈴木酒造店
磐城壽 純米吟醸 生酒 機関始動 2020

磐城壽 純米吟醸 生酒 機関始動|鈴木酒造店 磐城壽 純米吟醸 生酒 機関始動|鈴木酒造店

 念願の浪江で醸造開始!

 令和3年3月20日にグランドオープンした「道の駅なみえ」の2号棟「なみえの技・なりわい館」内に整備された醸造施設にて、浪江での醸造を復活させた鈴木酒造店。
 このお酒は、新醸造所において最初にリリースされたお酒になります。

 新醸造所で精米(扁平精米)された浪江町産のコシヒカリと町上水道の取水場の水を長井蔵に運び込み、長井蔵で立てた”もろみ”を新醸造所稼働のタイミングで移入。
 以後の温度管理と上槽・瓶詰めを行いました。

 純米吟醸スペックのお酒を生酒のまま瓶詰めした”おりがらみ”となっています。


 香りには爽やかさ。
 ほんのり乳酸的なニュアンスも感じられます。

 口当たりには瑞々しさがあり、軽やか。
 柔らかで甘みを感じるスッキリとした飲み口。

 ふくよかで優しい旨みに、爽やかな酸が効いた味わいで、飲み心地抜群な仕上がり。
 料理と共に、ついつい杯が進みます。

 浪江での復活酒、是非お試しください!


原料米 コシヒカリ 精米歩合 55%
日本酒度 酸度
アルコール度 15度 酵母 自社酵母TM-1
品 名  完売致しました 価格
磐城壽 純米吟醸 生酒 機関始動 2020 720ml \1,571 (外税)

   





鈴木酒造店
磐城壽 純米吟醸 生酒 錨揚げ 2020

磐城壽 純米吟醸 生酒 錨揚げ|鈴木酒造店 磐城壽 純米吟醸 生酒 錨揚げ|鈴木酒造店

 念願の浪江で醸造開始!

 令和3年3月20日にグランドオープンした「道の駅なみえ」の2号棟「なみえの技・なりわい館」内に整備された醸造施設にて、浪江での醸造を復活させた鈴木酒造店。
 このお酒は、機関始動に続いて2巡目の醸造となる純米吟醸酒「錨揚げ(びょうあげ)」。

 新醸造所で精米(扁平精米)された浪江町産のコシヒカリを6号酵母で醸しました。
 純米吟醸スペックのお酒を生酒のまま瓶詰めした”おりがらみ”となっています。


 香りには爽やかさ。
 ほんのりライチや乳酸的なニュアンスも感じられます。

 口当たりには瑞々しさがあり、軽やか。
 柔らかで優しく、スッキリとした飲み口。

 ふくよかで優しい旨みに、ほのかにカルピスを思わせる甘酸っぱ系テイスト。
 甘いという訳ではないですが、爽やかな酸が心地よい味わいです。

 余韻にかけてのほろ苦さが良いアクセントとなっています。


原料米 コシヒカリ 精米歩合 55%
日本酒度 酸度
アルコール度 15度 酵母 協会6号
品 名  完売致しました 価格
磐城壽 純米吟醸 生酒 錨揚げ 2020 720ml \1,571 (外税)

   





鈴木酒造店
磐城壽 純米吟醸 もやい離せ 2020

磐城壽 純米吟醸 もやい離せ|鈴木酒造店 磐城壽 純米吟醸 もやい離せ|鈴木酒造店

 念願の浪江で醸造開始!

 令和3年3月20日にグランドオープンした「道の駅なみえ」の2号棟「なみえの技・なりわい館」内に整備された醸造施設にて、浪江での醸造を復活させた鈴木酒造店。
 このお酒は、錨揚げに続いて3巡目の醸造となる純米吟醸酒「もやい離せ」。

 新醸造所で精米(扁平精米)された浪江町産のコシヒカリを福島県オリジナル酵母TM-1で醸しました。
 より柔らかく飲みやすく仕上げた純米吟醸です。


 香りは穏やか。
 ほのかに爽やかさや麹のニュアンスも感じられます。

 口当たりには柔らかさがあり、しっとり。
 じんわり感じられるシャープさと共に、ふっくらとした米の旨みが広がります。

 まとまりの良い綺麗な味わいに、キリとしたスマートな酸。
 飲み心地の良さはありつつも、米の旨みもしっかりと楽しめます。

 冷酒で飲めばややスッキリ、常温でふくよか、燗でもお楽しみ頂けます。


原料米 コシヒカリ 精米歩合 55%
日本酒度 酸度
アルコール度 15.5度 酵母 TM-1
品 名  完売致しました 価格
磐城壽 純米吟醸 もやい離せ 2020 720ml \1,571 (外税)

   





鈴木酒造店
磐城壽 純米吟醸生酒 大漁旗ラベル 紺碧 2021

磐城壽 純米吟醸生酒 大漁旗ラベル|鈴木酒造店 磐城壽 純米吟醸生酒 大漁旗ラベル|鈴木酒造店

 念願の浪江で醸造開始!

 令和3年3月20日にグランドオープンした「道の駅なみえ」の2号棟「なみえの技・なりわい館」内に整備された醸造施設にて、浪江での醸造を復活させた鈴木酒造店。

 このお酒は、平穏な豊かさを祈り醸造した純米吟醸です。
 穏やかで優しくきれいな味わいが特徴で、どんなお料理とも合わせやすい、陸海空対応のお酒となっています。

 新醸造所で精米(扁平精米)された浪江町産のコシヒカリを自社酵母で醸しています。


 香りは穏やか。
 ほのかに爽やかなニュアンスも感じられます。

 口当たりは瑞々しく、軽やかなタッチ。
 円みのある、しっとりとした飲み口に、柔らかでほんのり甘みを感じるふくよかな旨み。

 ソフトタッチな飲み心地良さに爽やかな酸が効いていて、味わいを引き締めます。
 飲み飽きしない、食中酒としても優れた味わいです。


原料米 コシヒカリ 精米歩合 55%
日本酒度 酸度
アルコール度 15度 酵母 自社酵母
品 名 価格
磐城壽 純米吟醸生酒 大漁旗ラベル 紺碧 2021 720ml \1,500 (外税)

品 名 価格
磐城壽 純米吟醸生酒 大漁旗ラベル 紺碧 2021 1800ml \3,000 (外税)

   





鈴木酒造店
磐城壽 純米生酒 雄町 大漁旗ラベル 山吹 2021

磐城壽 純米生酒 雄町 大漁旗ラベル|鈴木酒造店 磐城壽 純米生酒 雄町 大漁旗ラベル|鈴木酒造店

 念願の浪江で醸造開始!

 令和3年3月20日にグランドオープンした「道の駅なみえ」の2号棟「なみえの技・なりわい館」内に整備された醸造施設にて、浪江での醸造を復活させた鈴木酒造店。

 このお酒は、海と大地の恵みに感謝し、平穏な豊かさを祈り醸造した純米吟醸です。
 地域の暮らしぶりを表すことを目標とした大漁旗シリーズの山吹色版は、まさしく実りの象徴。
 爽やかな旨みが優しくほどけ、上質な余韻を持ち合わせた酒です。
 四季折々の食材、お料理とお楽しみください。


 香りは穏やか。
 ほのかに甘やかな麹のニュアンスも感じられます。

 口当たりは円みがあり、柔らか。
 やや軽快で、しっとりとした飲み口に、優しく広がるふくよかな旨み。

 雄町らしい石や旨み、しっかりと酸が効いた味わいですが、尖った要素のない穏やかな飲み心地。

 飲み飽きしない、食中酒としても優れた味わいです。


原料米 雄町 精米歩合 65%
日本酒度 酸度
アルコール度 15度 酵母 自社酵母
品 名 価格
磐城壽 純米生酒 雄町 大漁旗ラベル 山吹 2021 1800ml \2,800 (外税)

   





鈴木酒造店
磐城壽 純米酒 さざなみ 2021

磐城壽 純米酒 さざなみ|鈴木酒造店 磐城壽 純米酒 さざなみ|鈴木酒造店

 ヨーグルトな爽やかさ!

 令和3年3月20日にグランドオープンした「道の駅なみえ」の2号棟「なみえの技・なりわい館」内に整備された醸造施設にて、浪江での醸造を復活させた鈴木酒造店。

 このお酒は、白麹を使用した甘酒四段を用いて醸造した、甘酸っぱいアルコール度数が14度の純米酒。

 やさしい風と波に抱かれ戯れた波打ち際の思い出。
 遠浅の浜の波は優しくじゃれてくる子犬のようで、暑い太陽と暖かい眼があなたを見守り、波打ち際から世界を感じたあの日。
 そんなやさしい夏の海をイメージして醸造した酒となります。


 香りには爽やかさ。
 ヨーグルトのような乳酸系のニュアンスが感じられます。

 口当たりには瑞々しさがあり、軽やか。
 スッキリとした飲み口に、香り同様にヨーグルトのような要素を伴う爽やかな甘酸っぱさ。

 甘みはありつつも、しかりと酸が効いたラッシーのようなジューシーさもあり、引けの良い味わい。
 爽やかにスルスル飲める優しい味わいです。


原料米 コシヒカリ 精米歩合 65%
日本酒度 酸度
アルコール度 14度 酵母 自社酵母
品 名 価格
磐城壽 純米酒 さざなみ 2021 720ml \1,300 (外税)

   





鈴木酒造店
磐城壽 貴醸泡酒

磐城壽 貴醸泡酒|鈴木酒造店 磐城壽 貴醸泡酒|鈴木酒造店

 貴醸酒ベースのスパークリング!

 令和3年3月20日にグランドオープンした「道の駅なみえ」の2号棟「なみえの技・なりわい館」内に整備された醸造施設にて、浪江での醸造を復活させた鈴木酒造店。

 この「貴醸泡酒」は、貴醸酒をベースとし発泡性を持たせた、アルコール度数7%のお酒です。
 山形県長井での事業再開1年目の純米酒を雪室で熟成させた熟成酒を、この貴醸酒の仕込みに使用。
 以前から貴醸酒の仕込みは小仕込みにて行い、アルコール分を低く抑えた飲みやすいお酒のベースに貴醸酒の可能性を感じていたことから、試作を繰り返し、商品化となりました。


 香りは比較的穏やか。
 ほのかに麹由来の栗香も感じられます。

 口当たりは瑞々しく、軽やか。
 爽やかな発泡感に、甘やかでスッキリとしたサイダーのような味わい。

 低い度数ながらも、日本酒らしいふくよかさ、旨みやコクも感じられ、水っぽい感じは全くなし。
 爽快感のある喉越しで、ビール代わりにグイグイ飲んで頂けるような仕上がりです。

 日本酒としてだけではなく、スパークリングワイン的なペアリングもでき、幅広い料理と合わせられます。

 ありそうでなかった発泡性日本酒。
 是非一度お試しください!


 火入商品となりますので、常温保管可能です。
 お飲み頂く際は、よーく冷やしてお楽しみください!


原料米 山形県産好適米 精米歩合 65%
日本酒度 酸度
アルコール度 7度 酵母
品 名 価格
磐城壽 貴醸泡酒 250ml \640 (外税)

品 名 価格
磐城壽 貴醸泡酒 720ml \1,600 (外税)

   





当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2005 nobori sake,LTD All Rights Reserved.