|
|
LIBROM
verbena 2021
|
|
|
レモンバーベナを使用したクラフト・サケ!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「verbena(ベルベーヌ)」は、レモンバーベナを使用して醸造されたお酒。
レモンバーベナはハーブティーの女王とも呼ばれています。
お酒の特徴としては、ハーブ由来の柑橘系の香りで、程よい甘さ、酸味が特徴的。
低アルコールでスイスイ飲める味わいです。
香りには爽やかさ。
青々しいハーブのニュアンスが感じられます。
口当たりは瑞々しく、柔らか。
軽やかでクリアな飲み口から、鼻に抜ける爽やかなレモン感、ハーブ感。
ほんのり甘やかなエキス感に柑橘系の爽やかな酸。
ジューシーな味わいに、ハーブの要素が清涼感を演出します。
軽やかさ、爽やかさが特徴的な仕上がりで、飲み心地良いレモネードな味わいです。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
|
原料米 |
山田錦 |
精米歩合 |
68%/92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
11度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
Verbena おりがらみ 2022
|
|
|
レモンバーベナを使用したクラフト・サケ!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「verbena」は、レモンバーベナを使用して醸造されたお酒の”おりがらみ”バージョン。
福岡県福津市で無農薬有機栽培でエディブルフラワーやハーブを栽培される「ガーデンアルテ」さんのレモンバーベナを使用したクラフトサケ。
レモンバーベナはハーブティーの女王とも呼ばれています。
お酒の特徴としては、ハーブ由来の柑橘系の香りで、程よい甘さ、酸味が特徴的。
低アルコールでスイスイ飲める味わいです。
香りには爽やかさ。
レモンやハーブの要素に乳酸系のニュアンスも感じられます。
口当たりは瑞々しく、フレッシュ。
ピチピチとした発泡感に、柔らかながらも爽やかなレモンの様な酸味。
澱由来のミルキーさを伴う、レモネードのような甘酸っぱさとジューシーさ。
甘みはありつつも、軽やかでスッキリとした爽快な飲み心地です。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
ひのひかり |
精米歩合 |
68%/92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
9度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
Strawberry 2023
|
|
|
優しいフルーティーさ!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「Strawberry」は、日本酒の製造過程で福岡の誇るブランドいちご「あまおう」を使用したクラフトサケ。
あまおうは、久留米市の「うるう農園」さんのものをふんだんに使用しています。
「うるう農園」さんは、認証率1%の”特別栽培”に認証され、昔ながらの土地栽培にもこだわり、安心安全な味や質の高いイチゴを栽培されています。
香りには爽やかさと共に甘やかなイチゴのニュアンス。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかで優しい飲み口に、ややスッキリと感じるチャーミングな苺感。
ややドライながらも、ジューシーな酸があり、ハーブのような要素も感じられます。
コッテリとしたイチゴ感ではなく、品の良い爽やかなイチゴ感。
嫌味なく、飲み進めやすい味わいです。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
山田錦 |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
11度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
Pine 2021
|
|
|
スッキリとしたパイナップル感!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「Pine(パイン)」は、生パイナップルを贅沢に使用して醸造されたお酒。
甘味、酸味のバランスに、パイナップルの香りをしっかりと引き出し、スッキリとした”おりがらみ”のお酒になっています。
香りには爽やかさ。
マスカットやライチのニュアンスのパイナップル感がプラス。
口当たりには瑞々しさがあり、軽やか。
柔らかで甘やかさのある飲み口に、スッキリとしたパイナップルの果実感を伴うジューシーな旨み。
マスカットや洋ナシの様な要素もあり、おりがらみのミルキー感が優しい甘酸っぱさを演出。
フルーティーながらも、それほど甘さは強くなく、サッパリとした仕上がり。
余韻に感じるほろ苦さが、味わいを引き締めます。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
|
原料米 |
夢一献/山田錦 |
精米歩合 |
92%/68% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
14度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
LEMON おりがらみ 2022
|
|
|
清涼感溢れる美味しさ!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「Lemon(レモン)」は、福岡県糸島市の「糸島れもん」さんのレモンを使用して醸造されたおクラフトサケ。
「糸島れもん」のレモンは、"植物が本来持っている力を最大限引き出す"ことで、肥料や農薬を最小限しか使わずに育てられています。
今回使用したレモンは、無農薬で肥料を使わず育てられています。
まわりに傷があったりして規格外になってしまったものの、味には全く問題なく、皮まで食べれるレモンをふんだんに使用しました!
香りには爽やかで青々しさのあるレモンの香り。
ハーブのようなニュアンスも感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかで円みのある優しい飲み口に、爽やかでジューシーな果実感。
しっかりとレモンの爽やかな風味はありつつも、酸の立ったトゲトゲしさは全くなく、スムーズな飲み心地良さ。
乳酸系の甘酸っぱさを纏った、ハーバルでジューシーなレモン感。
清涼感溢れる飲み心地抜群な美味しさです。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
ひのひかり |
精米歩合 |
68%/92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
11度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
はちみつレモン 2023
|
|
|
まさに大人の”はちみつレモン”!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「はちみつレモン」は、希少な”ニホンミツバチ”の蜂蜜「博多ハニー」と「糸島レモン」を使用したクラフトサケ。
使用している蜂蜜は、何と博多の街なかにある養蜂場で作られています。
しかも希少なニホンミツバチの蜂蜜。
蜂蜜を採る目的で育てられるセイヨウミツバチに対して、日本に古来から住んでいるニホンミツバチの蜂蜜は国内流通の0.1%しかないとても希少な蜂蜜です。
「糸島れもん」のレモンは、"植物が本来持っている力を最大限引き出す"ことで、肥料や農薬を最小限しか使わずに育てられています。
元々、飲食店のオーナーさんが育てるレモンは、爽やかな酸味と香りにこだわり栽培されています。
蜂蜜とレモンの濃厚な甘味と爽やかな酸味の絶妙なバランスを表現。
爽快感を楽しみながら、心地よいくつろぎの時間を提供できるようなお酒になっています。
香りには爽やかさ。
ハーブ感を伴うレモンの清涼感が広がります。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
甘やかな蜂蜜の味わいに、レモンの爽やかな果実感。
円やかな酸と共に、ジューシーさ溢れる飲み心地抜群な味わい。
まさに大人の”はちみつレモン”な仕上がりです。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
福岡県産米 |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
9度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
Mint おりがらみ 2022
|
|
|
こいつはヤバい!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「Mint(ミント)」は、爽やかなミント香るクラフトサケ。
福岡県産のミントを使用し、夏の暑い日に飲みたくなるような爽やかな味わいを目指しました。
使用したミントは、福岡県八女市で室内型水耕栽培で栽培されている”モヒートミント”。
未来農業ラボ895さんが無農薬で栽培されているミントです。
ミントはすり潰すと苦味が出てくるので、200gほどの葉を一枚一枚叩きながら”もろみ”に添加しています。
香りには爽やかなミントのニュアンス。
ほのかに乳酸感も感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
甘やかな飲み口に爽やかな乳酸系の酸をしっかりと感じる、ミルキーなヨーグルト感。
そんな甘酸っぱさにミントの風味が心地よく重なります。
フルーティーなモヒート、爽快感のあるラッシーの様な雰囲気もあり、驚きの清涼感、ジューシー感。
飲み心地も抜群で、サクサク飲めてしまう危険な仕上がりです。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
ヒノヒカリ |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
10度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
ゆず 2023
|
|
|
爽やか〜!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「ゆず」は、爽やかな柚子風味のクラフトサケ。
使用した柚子は、福岡県八女市星野村で栽培されている”黄柚子”。
星野村は2012年7月に発生した九州北部豪雨で被害を受けた地域。
村のほとんどが被害に遭い、農業の復興が置き去りにされている中、復興支援を始めたのがNPO法人「がんばりよるよ星野村」代表の山口さん。
復興支援活動の一環として、山口さんやボランティアの方々が大切に育てられたものを使っています。
香りには爽やかな柚子感。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかなタッチに、ワタのようなほろ苦さを伴うジューシーな柚子の果実感。
甘さは控えめで、キリっとした柑橘感や柚子の風味が爽やかな味わい。
リラックスできるような飲み心地良い仕上がりです。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
福岡県産米 |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
11度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
Passion Fruit おりがらみ 2022
|
|
|
爽やかな酸味とジューシーさ!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「PASSION FRUIT(パッションフルーツ)」は、南国を思わせる特有の爽やかな甘酸っぱい香りが特徴のパッションフルーツをふんだんに使用したクラフトサケ。
福岡県福岡市早良区の『樹ファーム』さんにて、心良い音楽を聴き、無農薬で育てられたパッションフルーツ。
ハワイではリリコイと呼ばれることから博多リリコイと名付けられました。
香りは比較的穏やか。
ほんのり甘やかなヨーグルト香も感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかさのある飲み口に、パッションフルーツ由来のしっかりとした酸、ヨーグルトの様なミルキー感。
鼻に抜けるパッションフルーツの華やかな南国感。
心地よいほろ苦さがアクセントとなった、常夏間満載の爽やかな甘酸っぱさ。
酸の効いたジューシーな味わいが楽しんで頂けます。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
山田錦 |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
9度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
MANGO おりがらみ 2021
|
|
|
スッキリとしたマンゴー感!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「MANGO(マンゴー)」は、福岡県産の完熟マンゴーをふんだんに使用したクラフトサケ。
久留米市、倉重農園さんの完熟マンゴーは化学肥料、除草剤は使用せず、減農薬でこだわりの、糖度が高く、とろける甘さが特徴です。
そんな完熟マンゴーを贅沢に使用しています。
スッキリとした飲み口に酸味がしっかり効いて、ほのかにマンゴーを感じるような仕上がりとなっています。
香りには爽やかさ。
乳酸系のニュアンスにマンゴーのトロピカル感も感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかな飲み口に、爽やかな乳酸系の酸とスッキロとしたマンゴーの果実感。
マンゴー由来の甘さや果実感はしっかりと感じられつつも、甘ったるさや重たさのないスマートな仕上がり。
南国感を満喫できる、爽やかな甘酸っぱさ、ジューシーさです。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
山田錦 |
精米歩合 |
68%/92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
10度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
Grape 2023
|
|
|
もはやジュース!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「Grape(グレープ)」は、福岡県大牟田市にある「岡村農園」さんの葡萄を使用。
旬を迎える巨峰を贅沢に使用し、皮ごとミキサーに。
ワインを思わせる風味にお米の味わいがしっかりマッチし、自信満々の一本となっています。
香りには爽やかさ。
ライチのようなニュアンスに赤葡萄感もしっかりと感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかさのある飲み口に、爽やかな酸を伴うジューシーな果実感。
巨峰らしいコクや甘みと共に、ほのかなタンニンがアクセント。
リッチな葡萄ジュースを飲んでいるかのような飲み心地。
というか、もはや大人の巨峰ジュースです(笑)
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
山田錦 |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
9度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
Apple おりがらみ 2022
|
|
|
爽やかな甘酸っぱさ!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「Apple(アップル)」は、福岡県英彦山でリンゴを栽培される「英彦山林檎舎」さんのリンゴをふんだんに使用したクラフトサケ。
使用しているのは「サンつがる」という品種で、酸味がほとんどなく甘味が特徴です。
福岡でも九州でも珍しいリンゴ栽培に力を入れられている「英彦山林檎舎」さんは、有機栽培で肥培管理にこだわり、徹底した管理のもと究極のリンゴを育てられています。
香りには爽やかさ。
ほのかな乳酸感と共にリンゴのニュアンスも感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかで円みのある飲み口に、キュっとした酸を伴うジューシー感。
フレッシュなリンゴの果実感に、澱由来のヨーグルト感がプラスされた、爽やかな甘酸っぱさ。
甘やかな洋ナシや白ブドウのような雰囲気もあり、飲み心地抜群な仕上がりです。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
ヒノヒカリ |
精米歩合 |
68%・92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
10度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
シークワーサー おりがらみ 2022
|
|
|
爽やかな柑橘感!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「シークワーサー」は、福岡県能古島のシークワーサーを使用したクラフトサケ。
福岡県の博多湾に浮かぶ能古島は、暖かい気候と水はけのよい土地で、柑橘栽培に適した島です。
今回は、能古島で20種類以上の柑橘を栽培される久保田農園さんのシークワーサーをふんだんに使用しています。
「シークワーサー」という名称は沖縄での呼び名で、和名は「ヒラミレモン」だそうです。
レモンやすだちほどの酸味はないものの酸味が特徴の柑橘です。
柑橘ならではの特徴を活かした香りと味わいに仕上がっています。
香りには爽やかな青っぽさのあるシークワーサー感。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかな飲み口に、清涼感のある柑橘系の酸を伴う、甘やかでジューシーなエキス感。
フルーティーな飲み心地に、柑橘系のピールのようなほろ苦さがアクセント。
強すぎない酸味で、爽やかさ全開な飲み心地よさです。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
ヒノヒカリ |
精米歩合 |
68%・92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
11度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
ブラッドオレンジ おりがらみ 2022
|
|
|
カルピスブラッドオレンジサワー!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「ブラッドオレンジ」は、福岡県能古島のブラッドオレンジを使用したクラフトサケ。
福岡県の博多湾に浮かぶ能古島は、暖かい気候と水はけのよい土地で、柑橘栽培に適した島です。
シークワーサーでもお世話になった、能古島で20種類以上の柑橘を栽培される久保田農園さんのブラッドオレンジをふんだんに使用しています。
久保田農園さんでは、約40年もブラッドオレンジを栽培されており、いくつかの品種の中でも最も赤みが強いモロ種を使用することに。
香りには爽やかさ。
オレンジやハーブ、乳酸系のニュアンスも感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかな飲み口に、甘やかでジューシーなエキス感。
ブラッドオレンジ由来の酸味やほろ苦さに、洋ナシのような果実感。
澱由来のミルキー感もあり、カルピスブラッドオレンジサワーな味わい(笑)
刺々しい酸味や苦味はなく、爽やかで飲み心地抜群な仕上がりです。
開栓後2〜3日経つと、より副原料感が感じられるようになります。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
ヒノヒカリ |
精米歩合 |
68%・92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
11度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
すもも 2023
|
|
|
ジューシーな甘酸っぱさ!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「すもも」は、福岡県大牟田市にある『さかいさんち』という農園の”すもも”を使用したクラフトサケ。
日当たりが良く乾燥気味の土地が、”すもも”栽培に適しているそう。
ビタミン、ミネラルが豊富な”すもも”は、ヨーロッパではミラクルフルーツと呼ばれているそうです。
香りには爽やかさ。
甘酸っぱさを感じる”すもも”そのものな香りです。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかなタッチに、ほんのり甘やかでチャーミングな”すもも”の果実感。
爽やかな酸味が心地よい甘酸っぱさで、”すもも”のジュースを飲んでいるかのようなジューシーさ溢れる味わい。
尖った酸味はなく、爽快さのある危険な飲み心地です。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
福岡県産米 |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
11度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
メロン おりがらみ 2022
|
|
|
上質なメロン感!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「メロン」は、福岡県嘉麻市にあるメロン農園「ヤマオカサンチ」の”メロン”を使用したクラフトサケ。
「ヤマオカサンチ」では、経験や天気から判断する水の量、バランスのとれた味を作る肥料づくりや土の改良を行い、リスクや手間を惜しまず、実が大きく味がのりやすいよう1つの苗に1つだけの実を残す栽培を行っています。
香りには甘やかで上品なメロン感。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかさのあるスッキリとした飲み口に、品の良い甘さを伴う爽やかなメロンのジューシーな果実感。
清涼感ある飲み心地に、ほろ苦さがアクセントとなっています。
澱由来のクリーミーさもあり、メロンソーダ的雰囲気も感じられます。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
山田錦 |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
7度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
キウイ 2023
|
|
|
爽やかな酸味と果実感!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒は”キウイ”を使用したクラフトサケ。
キウイフルーツの生産量が全国第二位という、福岡県は八女市のキウイを使用。
「糖度」にこだわった栽培が行われており、専用の追熟施設で追熟、糖度別の商品づくりなど、全国で唯一の取り組みが行われています。
ビタミンCをはじめ、ビタミンやミネラルが豊富なキウイは、その酸味が特徴。
今回はその酸味を活かし、しっかりと酸味が感じられるお酒をコンセプトに造られています。
香りには爽やかさ。
ミルキーなニュアンスにキウイの青っぽさも少々感じられます。
口当たりにはフレッシュさがあり、軽やか。
ややスッキリとした飲み口に、キリっとした柑橘系の酸を伴うスマートなジューシーさ。
甘みは感じられるものの、しっかりとした酸があることで引き締まった印象。
あっさりとしたキウイの風味と共に、スウィーティーのような果実感が楽しめます。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
福岡県産米 |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
12度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
GINGER 2023
|
|
|
スパイシー&ジューシー!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「GINGER(ジンジャー)」は、福岡県糸島市の高倉農園さんの生姜を使用したクラフトサケ。
福岡県の最西部に位置する糸島市はリゾート地のような場所で、東京や関西からの移住者も多く、農業も盛んな地域です。
高倉農園さんは関西から夫婦二人で糸島市に移住し、2015年に就農し、農薬・化学肥料を使わず生姜を中心に季節の野菜やハーブを栽培されています。
そんな高倉農園さんの手塩にかけて栽培された生姜になります。
2022BYに初めてリリースし、大好評だったこの「GINGER」。
今回使用した生姜は、2022BYよりも辛さがあり、より生姜感を感じられる仕上がりに!
香りにはしっかりとした生姜感。
爽やかなハーブのようなニュアンスも感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかなタッチに、ややドライさを感じる、しっかりとした生姜のスパイシーさ。
甘やかでジューシーな要素もあり、トゲトゲしさや辛みは全くないものの、生姜感はしっかり!
燗にすると”しょうが湯”のような楽しみ方もできますよ。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
福岡県産米 |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
13度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
COLA
|
|
|
優しいクラフトコーラ!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「COLA(コーラ)」は、クラフトコーラを造る際に出る”コーラ滓(かす)”を使用したクラフトサケ。
香辛料を使用したシリーズの第二弾です。
コーラ滓の提供元は、醸造長の古巣でもある「阿部酒造」。
ファーストロットは「ともコーラ」さんのコーラ滓でしたが、今回のセカンドロットは「阿部酒造」のクラフトコーラのコーラ滓を使用。
コーラ滓とは、スパイスや柑橘などの出し殻・シロップの搾り滓のことになります。
香りにはスパイス感溢れるクラフトコーラ感。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかで円みのある柔らかな飲み口に、甘やかでジューシーなスパイス感。
クラフトコーラ感はしっかりとありつつも、トゲトゲしさのないスムーズな飲み心地にジューシーな果実感も加わり、抜群の飲み心地良さ。
色調こそ黒くないですが、クラフトコーラ感満載な味わいで、ジャンクフードが食べたくなります(笑)
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
福岡県産米 |
精米歩合 |
68%・92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
9度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
茶醸酒 おりがらみ 2022
|
|
|
お茶を仕込み水として醸したお酒!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「茶醸酒」は、仕込み水を全て淹れたてのお茶にし、米と麹と日本茶で醸した新しいクラフトサケ。
福岡県の”八女茶”と”甘夏”を使用しています。
八女茶は、福岡県八女市にある栗原製茶さんのものを使用。
創業70年で、お茶っ葉の栽培から製茶の加工、販売まで一貫して行う自園自製の茶農家さんです。
機械化されることが多い中、人の手によるお茶づくりを大切にされています。
香りには爽やかさ。
マスカットのようなニュアンスと共に、甘夏の香りやお茶の清涼感も感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
甘やかさのある軽やかでジューシーな飲み口に、ほろ苦さを伴う緑茶の風味が広がります。
入口には甘夏や洋ナシな果実感のあるリブロムらしいフルーティーさ。
余韻にかけてお茶由来のビターな要素も感じられる味わい。
水出し緑茶のような清涼感も感じられる和なリブロムです。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
ヒノヒカリ |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
10度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
茶醸酒 ピーチウーロン 2023
|
|
|
お茶を仕込み水として醸したお酒!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「茶醸酒」は、仕込み水を全て淹れたてのお茶にし、米と麹とお茶で醸した新しいクラフトサケ。
今回は烏龍茶と桃を使用した、カクテルのようなお酒となっています。
使用した烏龍茶は、こjのお酒の為の特別な烏龍茶を使用。
「お茶の富澤」と「甲斐製茶園」のスペシャルブレンド。
3種類の茶葉をそれぞれの製法によってブレンドされています。
桃は福岡県朝倉市「三連水車の里」さんの桃を使用。
香りには爽やかな白桃の香り。
ライチやマスカット感も少々感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、柔らか。
軽やかで優しい飲み口に、スッキリとした桃の果実感。
ジューシーでフルーティーな入口から、じわじわと烏龍茶のほろ苦さ。
優しい果実感と烏龍茶の苦み・渋みがバランスを取った絶妙なウーロンピーチ感が楽しめます。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
夢一献、山田錦 |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
11度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
大和橘 2024
|
|
|
KIKKAGINとのコラボ!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒は、「風の森」を醸す油長酒造が手掛けるジン「KIKKAGIN」とコラボしたお酒。
KIKKAGINが原材料のひとつとして使用している大和橘(やまとたちばな)。
この大和橘は、日本固有の柑橘類で、古代から伝わる非常に希少な植物。
主に奈良県を中心に自生し、2021年の500円硬貨にもデザインされています。
現在は栽培が難しく数が減少しており、準絶滅危惧種に。
保護活動が行われていますが、現在ではほとんど市場に出回っていないため、非常に貴重な果実です。
KIKKAGINではこの大和橘の皮の部分のみを使用し、果実の部分は使用しません。
その果実の部分を使用して醸造したが、この「大和橘」です。
香りは比較的穏やか。
ほのかに柑橘感を伴う爽やかさも感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかで甘やかさのある飲み口に、ほのかなほろ苦さと酸味を伴う柑橘感。
甘みやジューシーさが酸味とバランスを取り、清涼感ある甘酸っぱさに。
ほんのりハーブのような要素を感じさせる、爽やかで飲み心地良い味わいです。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
福岡県産米 |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
9度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
とMAX おりがらみ 2022
|
|
|
イタリアン?なリブロム!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「とMAX(トマックス)」は、福岡県は宗像市にある『とまとのまつお』さんのフルーツトマト”とMAX”を使用したクラフトサケ。
”とMAX”の特徴としては、果肉が多く、トマト特有の臭みやゼリー部が少なく、高糖度で低酸味。
また、通常のフルーツトマトの2倍のリコピンを含んでいます。
香りには爽やかな洋ナシ感に、少々の青っぽさ。
トマトピューレやトマトソースのようなニュアンスもあり、マルゲリータな印象も受けます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかなタッチに、香り同様にジューシーな洋ナシ感。
リブロムらしい甘やかでフルーティーな飲み心地に、ほのかに感じられるスッキリとしたトマトの果実感や青々しさ。
香りには少々トマト感はありつつも、ザ・トマト!という感じではなく、アクセント程度。
トマトが苦手な方でも飲んで頂けるような味わいです。
ちょっぴりイタリアンなリブロム、是非お試しください!
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
ヒノヒカリ |
精米歩合 |
68%・92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
8度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
みかん 2023
|
|
|
爽やかなみかんの風味!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「みかん」は、福岡県大牟田市の”さかいかずや”さんのみかんを使用したクラフトサケ。
さかいさんは、シートマルチ栽培という栽培方法を採用していて、みかんが成長する時期に畑をシートで覆い、みかんの木が吸う水分を制限することで、糖度が高く、味の濃いみかんができるそうです。
温暖な気候、日当たりの良さ、水はけの良さと、美味しいみかんができる条件を満たしています。
日本人の冬の定番フルーツでもある「みかん」を贅沢に使用し、甘さと酸味のバランスがとても良く、しっかりみかんの香りも引き出しました。
ラベルは2024年の干支である”辰”をモチーフに、縁起が良いラベルとなっています。
香りには洋ナシ感と共に、爽やかなみかんのニュアンスも感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
円みのある、軽やかで甘やかなジューシーさに、品の良いスッキリとしたみかんの果実感。
ほのかなほろ苦さがワタのようなアクセントとなった、爽やかで飲み心地良い仕上がりです。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
福岡県産米 |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
12度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
赤紫蘇 おりがらみ 2023
|
|
|
嫌味のない赤紫蘇感!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「赤紫蘇」は、福岡県朝倉郡筑前町の「興膳農園」さんの赤紫蘇を使用したクラフトサケ。
農園のある地域は、昼と夜の寒暖差があり、香りと風味の良い赤紫蘇ができます。
酸と反応して赤色に変化する”シソニン”という色も豊富だそうです。
香りには爽やかさ。
ミルキーなライチのようなニュアンスに、ほのかな紫蘇感。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかで、ややスッキリとした飲み口に、ほんのり甘やかでジューシーな果実感。
スマートな飲み心地良さに、嫌味のないスパイシーな赤紫蘇由来の風味。
余韻にかけて少々のほろ苦さがアクセントとなっています。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
山田錦 |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
10度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
スイートコーン おりがらみ 2022
|
|
|
優しい旨みと余韻にコーン!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「スイートコーン」は、福岡県朝倉郡筑前町にある「興膳農園」さんのスイートコーンを使用したクラフトサケ。
昼夜の寒暖差が大きな山麓の気候、ミネラル豊富な夜須高原から注ぐ天然水のおかげで、驚くほど甘くて瑞々しいスイートコーンに育つそうです。
まろやかな甘みと穏やかな酸味で、余韻にスイートコーンの甘みを感じます。
香りは比較的穏やか。
マスカット系の爽やかさに、ほんのりコーのニュアンスも感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかで優しい飲み口に、甘やかなマスカットやライチのような果実感。
ジューシーな飲み心地良さで、コーンはどこ?と感じてしまいますが、余韻にかけてふっくらとしたコーンの甘みが感じられます。
少し温度を上げると、コーン感が増して感じられます。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡している可能性がございますので、開栓の際はご注意くださいませ。
|
原料米 |
山田錦 |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
10度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
カカオ おりがらみ 2022
|
|
|
ほのかなオランジェット感!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「カカオ」は、福岡県宗像市にあるカカオ豆の美味しさを追求した Bean to Bar スタイルのチョコレート工房「ウメヤブレイナリー」さんのこだわりのカカオを使用したクラフトサケ。
ウメヤブレイナリーさんは現地に直接買い付けに行き、厳選したカカオ豆と有機キビ砂糖のみで作られる、まじりけのない純粋なカカオを使用しています。
使用したのはカカオニブという状態で、カカオ豆を砕いたもの。
このカカオニブをすりつぶしたもの(カカオマス)にココアバターや砂糖、乳製品などを加えると「チョコレート」になります。
香りには爽やかなマスカットの要素に加えて、カカオのニュアンスも感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、柔らか。
軽やかさのある飲み口に、ほんのり甘やかなオレンジの様な果実感。
爽やかな酸、ジューシーさと共に、じんわりと感じられるカカオの風味。
口に含んだ印象は、爽やかなジューシーさ主体な味わいですが、その後、カカオの甘みやコクが追いかけてくるような印象。
余韻にはオレンジを使用したチョコレート菓子”オランジェット”のような雰囲気が残ります。
チョコレートのようなこってりした印象ではなく、爽やかでスッキリとした印象。
甘さは強くないですが、カカオ感を品よく纏った、飲み進めやすい味わいです。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡している可能性がございますので、開栓の際はご注意くださいませ。
|
原料米 |
ヒノヒカリ |
精米歩合 |
68%・92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
13度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
栗とバニラ おりがらみ 2022
|
|
|
品の良いモンブラン!?
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「栗とバニラ」は、名前通り栗とバニラを使用したクラフトサケ。
LIBROMのオリジナル商品としては初めての2種類の副原料を使用し、秋の定番のスイーツ「モンブラン」のような味わいを目指したお酒です。
使用している「栗」は福岡県豊前市「豊前フルーツランド」さんの栗を使用。
醸造責任者穴見が栗拾いに行き、一個一個皮を剥き、栗を蒸して、ミキサーにかけ、もろみに投入していきました。
「バニラビーンズ」は、バニラを”作る人”、”使う人”、”環境”の3方良しに向けた様々なプラットフォームを構築する「アイベジ」さんのものを使用。
鞘が焼けたり、裂けたりしているもの、短いものは規格外となり、そのほとんどは廃棄されているのが現状です。
アイベジさんでは規格外となったバニラビーンズを様々な形で加工し、商品開発をしています。
栗とバニラでお酒を造ろうと考えていたそんな中、「規格外となったバニラビーンズをお酒造りに使用できないか。」という、なんとも奇跡的なタイミングでお話しがあり、今回アイべジさんのバニラビーンズを使うことに。
規格外のバニラビーンズとはいえ、香りはすごく強く、栗の香りとのバランスを取るのが非常に難しく、慎重にバニラビーンズを少しずつもろみに漬け、一番バランスの良いタイミングで搾りました。
飲み口はバニラの風味が広がり、後から栗が追いかけてくるような絶妙な味わいに仕上がっています。
香りには爽やかな要素と共に、甘やかなバニラのニュアンス。
口当たりには円みがあり、柔らか。
ややとろみを感じる飲み口に、甘やかさを伴う栗のフレーバー。
バニラ感、栗感は感じられつつも、洋ナシのような果実感が爽やかさをプラスし、クドさを感じない飲み心地に。
こってりした「モンブラン」ではなく、品の良い「モンブラン」な雰囲気。
お燗にすると栗の主張が増し、面白いです。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
ヒノヒカリ |
精米歩合 |
68%・92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
16度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
りんごとシナモン 2023
|
|
|
アップルシナモンロール!?
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「りんごとシナモン」は、農家さんのフードロスを少しでも無くせないかと考えて醸造したクラフトサケ。
使用している「りんご」は、福岡県田川郡にあるりんご農園・英彦山林檎舎のりんご(ふじ)を使用。
正規品にならなかったものも使用し、皮ごと使用することで、皮の持つ風味や栄養もそのままに使いました。
英彦山林檎舎さんでは有機栽培、肥培管理にこだわり、さまざまな品種のりんごを栽培しています。
「シナモン」は糸島市にある「泉屋六治」さんが栽培しているものを使用。
糸島市では奈良時代からシナモンが栽培されていたとういう文献があるんだとか。
当時は薬として流通していたそうです。
シナモンは、加工の手間と人手不足により、今まで使われていなかった枝の太い部分を加工して使用しています。
香りには爽やかな乳酸感。
爽やかなりんごや洋ナシのニュアンスに控えめなシナモン感。
口当たりには瑞々しさがあり、軽やかなタッチ。
円みのある柔らか飲み口に、甘やかで優しいジューシ−な旨み。
スッキリとしたりんごの果実感に、ほのかなシナモンのスパイシーさ。
シナモンの個性が突出するかと思いきや、非常にうまくまとまっていて、スマートな仕上がり!
飲み心地も抜群です。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
福岡県産米 |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
12度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
あまおうとシナモン おりがらみ 2022
|
|
|
絶妙なハーモニー!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「あまおうとシナモン」は、福岡の誇るブランドいちご「あまおう」と福岡県産の「シナモン」を掛け合わせたクラフトサケ。
使用している「あまおう」は、久留米市でいちご農園を営む「うるう農園」さんのもの。
「うるう農園」さんは認証率1%の『特別栽培』(福岡県ではエコ農産物と言う)に認証され、昔ながらの土地栽培にもこだわり、安心安全な味や、質の高いイチゴを栽培されています。
「シナモン」は糸島市にある「泉屋大治」さんが栽培しているものを使用。
糸島市では奈良時代からシナモンが栽培されていたとういう文献があるんだとか。
当時は薬として流通していたそうです。
香りには爽やかな乳酸感。
甘やかなあまおう、そしてシナモンのスパイシーさも感じられます。
口当たりには円みがあり、軽やかなタッチ。
柔らかで甘やかな飲み口に、品の良いあまおうの果実感と優しいシナモンのフレーバー。
そこに洋ナシのような果実感が加わり、ジューシー感溢れる味わいに。
シナモンの個性が突出するかと思いきや、非常にうまくまとまっていて、意外なマッチング!
飲み心地も抜群です。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
ヒノヒカリ |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
10度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
あまおうとローズマリー 2023
|
|
|
絶妙なハーモニー!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「あまおうとローズマリー」は、福岡の誇るブランドいちご「あまおう」とクリスマスを連想させるハーブ「ローズマリー」を掛け合わせた、クリスマスにピッタリなお酒。
クリスマスに家族や友人、恋人と飲んでほしいお酒をコンセプトに醸造。
ラベルもクリスマス仕様のデザインとなっています。
グリーンでシャープな香りが特徴的なハーブ”ローズマリー”。
欧米では古くからお祝い事にも使われ、クリスマスリースにも使われています。
そんなローズマリーは、福岡県小郡市の「RUSH FARM」さんのものを使用。
”あまおう”は、久留米市でいちご農園を営む「うるう農園」さんのもの。
「うるう農園」さんは認証率1%の『特別栽培』(福岡県ではエコ農産物と言う)に認証され、昔ながらの土地栽培にもこだわり、安心安全な味や、質の高いイチゴを栽培されています。
香りにはあまおうの華やかさとローズマリーのハーバル感。
ほのかにヨーグルト感も感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
やや酸の効いた、軽やかで円みのある優しい飲み口に、何とも絶妙なハーモニー。
ローズマリーのフレーバーが主体ながら、あまおうの果実感や甘みやかさがバランスを取り、チャーミングでジューシーな味わいに!
柔らかで、飲み心地も抜群!清涼感のある軽やかなカクテルのような品の良さです。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
福岡県産米 |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
12度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
甘夏と和ハッカ おりがらみ 2022
|
|
|
LIBROM×いとしまシェアハウス×WHW!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「甘夏と和ハッカ」は、福岡県糸島市の里山で暮らしをつくる”いとしまシェアハウス”とチョークボーイ率いる手書きに特化したデザイン集団”WHW!”とのコラボ酒になり、新たなカルチャーのつくり手を繋いでいく”BATON TOUCH”シリーズのお酒となります。
いとしまシェアハウスのある佐波集落にLIBROMが田植えから稲刈りまで通い、アケボノという品種の米づくりから挑戦しました。
このアケボノは農薬も肥料も一切使用せず、機械の通らない棚田のため、全て手植えから、手刈り、そして除草作業まで愛情を込めて育てた自然栽培米です。
普段は麹米には精米68%の山田錦を使用しておりますが、今回は全量アケボノ、精米92%でのお酒造りとなります。
副原料も、糸島で育てられた甘夏と和ハッカ。
これらも無農薬で栽培されたものとなっています。
香りには爽やかな柑橘感にハッカのニュアンス。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかさのある優しい飲み口に、ほろ苦さを伴う品の良い甘夏の果実感。
そこにハッカの清涼感がプラス。
甘み控えめで、ふくよかな米の旨みと共に、スッキリとした柑橘感やジューシーさが楽しめる味わいです。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
アケボノ |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
10度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
LIBROM
LEMON GRASS 2023
|
|
|
LIBROM×いとしまシェアハウス×WHW!
「LIBROM Craft Sake Brewery」は、2021年5月にオープンした街中醸造所。
「その他の醸造酒」という製造免許で造る、「日本酒」でも「リキュール」でもない「第二の日本酒」。
副原料を加えて一緒に発酵させることで、日本酒には出せない様々な味わいを可能にします。
日本酒の醸造過程にエディブルフラワーやフルーツを添加することで、日本酒製造の伝統技術は守りつつも新しいジャンルのお酒造りに挑戦しています。
このお酒「LEMON GRASS」は、福岡県糸島市の里山で暮らしをつくる”いとしまシェアハウス”とチョークボーイ率いる手書きに特化したデザイン集団”WHW!”とのコラボ酒になり、新たなカルチャーのつくり手を繋いでいく”BATON TOUCH”シリーズのお酒となります。
いとしまシェアハウスのある佐波集落にLIBROMが田植えから稲刈りまで通い、アケボノという品種の米づくりから挑戦しました。
このアケボノは農薬も肥料も一切使用せず、機械の通らない棚田のため、全て手植えから、手刈り、そして除草作業まで愛情を込めて育てた自然栽培米です。
副原料も、集落の耕作放棄地を使って栽培されているレモングラス。
レモングラスはアジア料理やカリブ料理によく使われるハーブで、フレッシュで力強い香りが特徴です。
香りには爽やかなレモンやハーブのニュアンス。
軽やかで柔らかな飲み口に、キリっとしたレモンやライムのような酸。
レモングラスの清涼感に、ほのかなヨーグルト感。
フローラルさを伴う、ややドライなジューシー感が楽しめる味わい
爽やかでスマートな飲み心地ながら、ふくよかで優しい米の旨みも感じられます。
※このお酒は無濾過生原酒になります。
※酒税法上はその他の醸造酒になります。
※瓶内二次発酵により発泡性がございますので、開栓の際は吹きこぼれないようご注意くださいませ。
|
原料米 |
アケボノ |
精米歩合 |
92% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
13度 |
酵母 |
協会9号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2005 nobori-sake.biz All Rights Reserved. |
|