奈良の地酒屋 登酒店
平川ワイナリー
HIRAKAWA WINERY
ハイクオリティな味わい!





平川ワイナリーのオーナーであり醸造家の平川敦雄さんは
東京都八王子市高尾生まれで、愛知県名古屋市、三重県津市育ち。

国立東京農工大学農学部生物生産学科卒業後
フランス農学部門最高峰のグランゼコールである国家技術士養成機関
ENSAアグロモンペリエ(現SupAgro Montpellier)のブドウ栽培学-ワイン醸造学科の専門課程を卒業。
ボルドー大学醸造学部デュブルデュー研究室で芳香性分子の研究を経て
ボルドー大学醸造学部認定DUADを2007年に首席で取得。
現在まで世界各地のワイナリーでブドウ栽培、ワイン醸造に携わっています。

一方でレストランサービス歴30年の実績を有し
日本ソムリエ協会、フランス文部省認定プロフェッショナルソムリエ、フランスソムリエUDSF協会認定のソムリエ呼称を取得。
国内外の数多くのホテル/レストランで、レストランサービス、ソムリエ、ソムリエコンサルタントとしての勤務を経ています。

12年間にわたり、フランスの有名ワイナリーでブドウ栽培・ワイン醸造業務に携わると同時に
世界的な名声を持つ美食レストランにてソムリエとしても従事し、食とワインのスペシャリストとしての経験と
栽培から醸造、味覚学、レストランサービスまでの幅広い知識を有しています。

2008年、帰国後に北海道へ移住。
ミシェル・ブラストーヤジャポンのシェフソムリエとしての勤務を経て
2014年に北海道余市町沢町で農業生産法人平川ファーム、2015年に株式会社平川ワイナリーを設立。

経験と感性を最大限に生かし、農業の現場からガストロノミーを追求した、本格的なワイン造りを目指しています。





平川ワイナリー
ノートル・シエクル グランド・キュベ 2022


 柔らかでクリーンな上質感!

  平川ワイナリーのオーナーであり醸造家の平川敦雄さんは、現在まで世界各地のワイナリーでブドウ栽培、ワイン醸造に携わってきたと共に、レストランサービス歴30年の実績を有し、国内外の数多くのホテル/レストランで、レストランサービス、ソムリエ、ソムリエコンサルタントとして勤務してきました。
 2008年、帰国後に北海道へ移住し、 2014年に北海道余市町沢町で農業生産法人平川ファーム、2015年に株式会社平川ワイナリーを設立。
 経験と感性を最大限に生かし、農業の現場からガストロノミーを追求した、本格的なワイン造りを目指しています。

 このワインは、安定感のある平川ワイナリーのフラッグシップワイン。

 原材料である白ブドウを、除梗破砕なし、全房にて独自のプログラムでプレス掛け(搾汁率63%)を行い、酸素を含ませてデブルバージュ後、ステンレスタンクでアルコール醗酵をさせ、MLFを行わず、酵母由来の細かな澱(リ・フィーヌ)と接触、熟成させて誕生しました。
 補糖なし。補酸なし。除酸なし。清澄作業なし。フィルター処理ありで瓶詰しています。

 完熟した黄桃、赤い林檎、花梨、パイナップル、和柑橘の皮、アップルミント、ブドウの花、火打石、アニスの優美なアロマ。
 香りの濃度があり、優美な印象です。
 味わいの中に豊かな果実味とフレッシュ感が共存し、アルコール度数が13度ありながら、その高さを感じさせません。
 包み込む柔和なボディ、背景にフレッシュ感、余韻に塩味を伴いながら心地よい口当たりが持続します。


 香りには爽やかさ。
 青リンゴやパイナップル、ハーブのようなニュアンスも感じられます。

 口当たりには瑞々しさがあり、柔らか。
 滑らかな飲み口に、クリーンでスマートな果実感。

 キリっとしたグレープフルーツ感に上質な酸があり、トゲトゲしさのないミネラルや酸。
 ピュアな要素があり、飲み心地良い味わいです。


 平川ワイナリーのワインには品種表記がございません。
 なぜなら、ヴァラエタルワインを作る意思がなく、品種名のワインを作らず、土地のワインを作るコンセプトでいるから。
 特にグランドキュベは(品種を超越した)区画の味わいにこだわっています。


原産国 日本 地方 北海道余市町
品種 非公開
タイプ 辛口 容量 750ml
アルコール度数 13.5% 飲み頃温度帯 15〜18℃
品 名 価格
ノートル・シエクル グランド・キュベ 2022 ¥6,000 (外税)





平川ワイナリー
オストレア 2022


 しっかりした酸とリッチな果実感!

  平川ワイナリーのオーナーであり醸造家の平川敦雄さんは、現在まで世界各地のワイナリーでブドウ栽培、ワイン醸造に携わってきたと共に、レストランサービス歴30年の実績を有し、国内外の数多くのホテル/レストランで、レストランサービス、ソムリエ、ソムリエコンサルタントとして勤務してきました。
 2008年、帰国後に北海道へ移住し、 2014年に北海道余市町沢町で農業生産法人平川ファーム、2015年に株式会社平川ワイナリーを設立。
 経験と感性を最大限に生かし、農業の現場からガストロノミーを追求した、本格的なワイン造りを目指しています。

 このワインは、余市の気候風土が生み出す柔和な厚みと透明感を追求した辛口白ワイン。

 原材料である白ブドウを、果汁に酸素を含ませるハイパーオキシジェネーションにて、プレス掛けを行い、ステンレスタンクでアルコール醗酵をさせ、MLFを行わず、細かな澱と接触させながら熟成させ、瓶詰め直前にブレンド。
 補糖、補酸、除酸、清澄作業なし。

 白百合、キンモクセイ、黄桃、杏、アニス、微かに海風なニュアンス。
 まろやかさを伴いながら、引っ張ってゆく酸味が心地よく、戻り香には花と熟した柑橘の果実香が豊かです。
 包み込むアロマやさわやかさが魅力的な味わい。


 香りには爽やかさ。
 パイナップルや白い花、ハーブのニュアンスも感じられます。

 口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
 ややキリっとした飲み口に、しっかりとした酸を伴うクリアな旨み。

 グレープフルーツなど柑橘系の要素にミネラルや酸、透明感。
 ややリッチな果実感と共に上質さのある味わいです。


 平川ワイナリーのワインには品種表記がございません。
 なぜなら、ヴァラエタルワインを作る意思がなく、品種名のワインを作らず、土地のワインを作るコンセプトでいるから。
 特にグランドキュベは(品種を超越した)区画の味わいにこだわっています。


原産国 日本 地方 北海道余市町
品種 非公開
タイプ 辛口 容量 750ml
アルコール度数 13% 飲み頃温度帯 14〜16℃
品 名 価格
オストレア 2022 ¥4,500 (外税)





平川ワイナリー
ポンセ 2022


 クリーンな飲み心地!

  平川ワイナリーのオーナーであり醸造家の平川敦雄さんは、現在まで世界各地のワイナリーでブドウ栽培、ワイン醸造に携わってきたと共に、レストランサービス歴30年の実績を有し、国内外の数多くのホテル/レストランで、レストランサービス、ソムリエ、ソムリエコンサルタントとして勤務してきました。
 2008年、帰国後に北海道へ移住し、 2014年に北海道余市町沢町で農業生産法人平川ファーム、2015年に株式会社平川ワイナリーを設立。
 経験と感性を最大限に生かし、農業の現場からガストロノミーを追求した、本格的なワイン造りを目指しています。

 このワインは、余市の気候風土が生み出す柔和な厚みと透明感を追求した辛口白ワイン。

 原材料である白ブドウを全房にて、酸素を含ませながらプレス掛けを行い、デブルバージュ後、ステンレスタンクにてアルコール発酵させ、MLFを行わず、細かな澱と接触させながら、6ヶ月間の熟成を経て生まれました。
 フィルター処理ありで瓶詰しています。

 青リンゴ、ライム、洋梨、花梨の優しい果実のアロマが主体で、フェンネルやアニスのようなさわやかなハーブ香が混じります。
 しっかりとした果実味の中に塩味を伴う、優しくピュアな酸、生き生きとした心地よいフレッシュ感を有します。
 アルコールによるボディの厚み(Alc13度)を感じさせない清涼感があり、果実味を伴った微かな苦みがコクとなっています。


 香りには爽やかさ。
 マスカットやライチのようなニュアンスも感じられます。

 口当たりには瑞々しさがあり、クリーン。
 ややスッキリと感じられるスマートな飲み口に、柔らかな酸と青リンゴのような果実感。

 クリアなエレガントさと飲み心地良さ。
 バランスが良く、お食事にも合わせやすい味わいです。


 平川ワイナリーのワインには品種表記がございません。
 なぜなら、ヴァラエタルワインを作る意思がなく、品種名のワインを作らず、土地のワインを作るコンセプトでいるから。
 特にグランドキュベは(品種を超越した)区画の味わいにこだわっています。


 このワインはワイナリーの意向でご紹介のみとなっています。
 ご購入希望の方は、お問い合わせくださいませ。



原産国 日本 地方 北海道余市町
品種 非公開
タイプ 辛口 容量 750ml
アルコール度数 13% 飲み頃温度帯 12〜14℃
品 名 価格
ポンセ 2022 ¥4,500 (外税)





平川ワイナリー
スゴン・ヴァン・ブラン 2022


 ガストロノミックな白!

  平川ワイナリーのオーナーであり醸造家の平川敦雄さんは、現在まで世界各地のワイナリーでブドウ栽培、ワイン醸造に携わってきたと共に、レストランサービス歴30年の実績を有し、国内外の数多くのホテル/レストランで、レストランサービス、ソムリエ、ソムリエコンサルタントとして勤務してきました。
 2008年、帰国後に北海道へ移住し、 2014年に北海道余市町沢町で農業生産法人平川ファーム、2015年に株式会社平川ワイナリーを設立。
 経験と感性を最大限に生かし、農業の現場からガストロノミーを追求した、本格的なワイン造りを目指しています。

 このワインは、余市の気候風土が生み出す柔和な厚みと透明感を追求した辛口白ワイン。

 原材料である白ブドウを、白ブドウを、果汁に酸素を含ませるハイパーオキシジェネーションにて、プレス掛けを行い、ステンレスタンクでアルコール発酵をさせ、MLFを行わず、細かな澱と接触させながら熟成させ、瓶詰め直前にブレンドをして生まれました。
 フィルター処理ありで瓶詰しています。

 青りんご、柑橘(レモン、オレンジ、文旦)、桃、マンゴーの果実香。柑橘の皮、白い花(キンモクセイ)、ハーブ(パイナップルミント、フェンネル)、微かに火打ち石の様の鉱物的なニュアンス。
 中程度のアロマ濃度。

 やや厚めのボリューム感、レモン的な酸が魅力的で、伸びがある。
 フレッシュな果実味が繊細、旨みがあり、コクとして微かな苦みや塩味の印象が残ります。

 すっきりとしたきれいな酸を中心に、ミネラル感、柑橘の風味が心地よい、ガストロノミックな辛口白ワインです。


 平川ワイナリーのワインには品種表記がございません。
 なぜなら、ヴァラエタルワインを作る意思がなく、品種名のワインを作らず、土地のワインを作るコンセプトでいるから。
 特にグランドキュベは(品種を超越した)区画の味わいにこだわっています。


原産国 日本 地方 北海道余市町
品種 非公開
タイプ 辛口 容量 750ml
アルコール度数 12.5% 飲み頃温度帯 14〜16℃
品 名 価格
スゴン・ヴァン・ブラン 2022 ¥4,250 (外税)





当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2005 nobori-sake.biz All Rights Reserved.