|
|
ラ・ジェルラ |
|
 |
LA GERLA |
 |
|
クラシカルでありナチュラルなワイン |
|

|
ラ・ジェルラは、モンタルチーノの丘がゆるやかに平地に向かう斜面を所有しており、標高は320m。
小さなワイナリーとしてスタートし、着々と実績も評価も残してきた。
生粋の田舎の紳士であり、実質的なモンタルチーノ ネイティブのセルジオ・ロッシが
ビオンディ・サンティ・ファミリーからワイナリーを買い取り、環境保全にも意識しつつ完全な改修を行い、指揮をとっている。
彼は、1978年にラ・ジェルラを創り、今日11.5ヘクタールを所有するワイナリーに育てた。
この蔵は、十分な広さのセラーや技術の粋を集めた機械も所有しているが
ワインをオリジナルなものにする人間の温かみと情熱を失ったことは一度もない。
モンタルチーノのサンジョベーゼは、伝統的なT字型の仕立てで育てられている。
2つだけ芽を残して剪定することで、ヘクタール当たりの収量を限定し、最上質の葡萄を育てている。
施肥と典型的な病気の予防は、環境にやさしい自然素材を用いて行われる。
収穫は全て手摘みで行われ、醸造は、温度管理やデレスタージュも可能なステンレス・スティール・タンクを用いる。
ボトリングは、安全で無菌状態のスペースで行い、重力を用いてビン詰め作業を行うことでワインにストレスを加えない。
この仕上げのタッチもラ・ジェルラの偉大なワインを生みだすポイントといえる。
モンタルチーノの良質の土壌、長年の伝統、そして最先端の技術がラ・ジェルラの上質のワインを構成する3つの主要素となる。
ラ・ジェルラは、人間の手が行き届くサイズのワイナリーであり
オーナーのセルジオ・ロッシが育て上げたトスカーナの中心部に輝く小さなクリュである。
十分な広さのワインセラー、ストックセラー、ボトリングルーム、そして最上の設備。
11ヘクタールの葡萄畑は全てブルネッロ・ディ・モンタルチーノ用の畑であり
一部は、ロッソ・ディ・モンタルチーノとBIRBA(ビルバ)に格下げされる。
モンタルチーノの独特の土壌、環境と伝統により、世界で一番のワインが生み出される。
(インポーター資料より) |
|

|
BIRBA 2012
ラ・ジェルラ ビルバ 2012 有機栽培 |
 |
|
ナチュラルなクラッシック感♪
生粋の田舎の紳士であり、実質的なモンタルチーノ ネイティブのセルジオ・ロッシがビオンディ・サンティ・ファミリーからワイナリーを買い取り、環境保全にも意識しつつ完全な改修を行い、指揮をとっています。
モンタルチーノの良質の土壌、長年の伝統、そして最先端の技術がラ・ジェルラの上質のワインを構成する3つの主要素となっています。
このビルバはブルネッロ・ディ・モンタルチーノ用の畑から一部格下げされた葡萄を使用したものになります。
香りは非常に華やか。
甘やかさのあるチェリーのようなニュアンスも感じられます。
口当たりには程よいボリューム感があり、エレガントな印象。
上質なミネラル感、奥行きのある果実味、そして綺麗な酸。
控えめなスモーキー感がアクセントとなっています。
ナチュラルでありつつも、クラッシックな雰囲気を併せ持つ味わいです。
|
|
|
 |
原産国 |
イタリア |
地方 |
トスカーナ |
色 |
赤 |
品種 |
サンジョベーゼ・グロッソ100% |
タイプ |
フルボディ |
容量 |
750ml |
アルコール度数 |
13.5% |
飲み頃温度帯 |
14〜18度 |
|
|
AOC |
I.G.T |
|
 |
|
|
|

|
Brunello di Montalcino 2010
ラ・ジェルラ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2010 有機栽培 |
 |
|
しなやかで洗練された味わい♪
生粋の田舎の紳士であり、実質的なモンタルチーノ ネイティブのセルジオ・ロッシがビオンディ・サンティ・ファミリーからワイナリーを買い取り、環境保全にも意識しつつ完全な改修を行い、指揮をとっています。
モンタルチーノの良質の土壌、長年の伝統、そして最先端の技術がラ・ジェルラの上質のワインを構成する3つの主要素となっています。
このブルネッロ・ディ・モンタルチーノは、収量制限による最上の葡萄を使用した上質な味わいの赤ワインです。
香りは比較的穏やかながら、芳醇さのある香り。
口当たりは柔らかく、円やかさのある果実味。
落ち着いた上質な酸と溶け込んだタンニンが心地よく、上質でエレガント、シルキーな舌触りと味わい。
ストレスなく体に染み込むような飲み心地は、何とも贅沢な時間を与えてくれます。
|
|
|
 |
原産国 |
イタリア |
地方 |
トスカーナ |
色 |
赤 |
品種 |
サンジョベーゼ・グロッソ100% |
タイプ |
フルボディ |
容量 |
750ml |
アルコール度数 |
14.5% |
飲み頃温度帯 |
14〜18度 |
|
|
AOC |
D.O.C.G |
|
 |
|
|
|
|