|
|
アルベルト・テデスキ |
|
 |
Alberto Tedeschi |
 |
|
不思議なピニョレットの魅力♪ |
|
 |
アルベルト・テデスキは、ボローニャの南西、モンテヴェーリオ地区でたった2haの畑を大事に手入れしている造り手です。
畑は、緑豊かな自然公園に護られていて、環境に寄り添うようにビオロジックで栽培をしています。
豊かな土地と各年の特徴が刻まれた葡萄がワインへと昇華し、個性を表現できるよう、
セラーではテクニックに頼らず、葡萄の力を生かした醸造を心がけています。
品種は、ピニョレット(Pignoletto)。
ボローニャの丘陵地帯 特有の地品種(白ブドウ)です。
アルベルト曰く、「ピニョレットは、酸もタンニンもしっかりしているブドウ。
そういう要素を引き出さなければ、せっかくの豊かな風味と個性も生きてこない。
だから僕は、栽培でも醸造、熟成でも手を抜かずに時間をかけているんだ。」
2haの畑で、アルベレッロ仕立てで育てるピニョレットは、平均樹齢35〜40年ほど。
樹齢が高い樹(100年以上も)もあり、収量は15〜17hl/haしかありません。
生産量は、4000〜5000本/年ほど。
畑での作業を一番大切にし、葡萄を通して地元の環境を表現しているアルベルトのワインは、
ラベルから受ける印象にも近く、様々な花や果実、そして土地のミネラル感にあふれています。
自然の恵みとアルベルトの優しい人柄にぜひ触れていただきたいと思います。
(インポーター資料より)
|
|

PIGNOLETTO 2011
アルベルト・テデスキ ピニョレット 2011 ビオロジック |

写真は2010年のものです |
|
フローラルながらボディのある味わい♪
アルベルト・テデスキは、ボローニャの南西、モンテヴェーリオ地区でたった2haの畑を大事に手入れしている造り手です。
畑は、緑豊かな自然公園に護られていて、環境に寄り添うようにビオロジックで栽培をしています。
このワインの葡萄品種は品種はピニョレット(Pignoletto)。
ボローニャの丘陵地帯 特有の地品種(白ブドウ)です。
キュヴェ名にあるスプンゴラ、ベッラリアは、各1haの畑名。
この2つの畑で栽培されているピニョレットを使用しています。
香りにはグレープフルーツなど柑橘系のニュアンスを感じます。
口当たりは比較的ドライながら、程よく厚みを感じる果実味。
綺麗ながらもしっかりとした酸とミネラルも感じられる味わいです。
2009年よりもやや綺麗な仕上がりです。
温度低めだと、やや飲みやすいですが、温度が上がってくると、香りも広がり、味わいにもボリューム感が出てきます。
前菜から軽めの肉料理くらいなら十分カバーできます。
|
|
|
 |
原産国 |
イタリア |
地方 |
エミリア・ロマーニャ |
色 |
白 |
品種 |
ピニョレット100% |
タイプ |
辛口 |
容量 |
750ml |
アルコール度数 |
13% |
飲み頃温度帯 |
10〜18℃ |
|

ラベルは2010年です |
|
|

PIGNOLETTO Frizzante 2010
アルベルト・テデスキ ピニョレット・フリッツァンテ 2010 ビオロジック |
 |
|
フローラルながらボディのある味わい♪
アルベルト・テデスキは、ボローニャの南西、モンテヴェーリオ地区でたった2haの畑を大事に手入れしている造り手です。
畑は、緑豊かな自然公園に護られていて、環境に寄り添うようにビオロジックで栽培をしています。
このワインの葡萄品種は品種はピニョレット(Pignoletto)。
ボローニャの丘陵地帯 特有の地品種(白ブドウ)です。
このピニョレット・フリッツァンテは微発泡感のある仕上がり。
香りにはグレープフルーツなど柑橘系のニュアンスを感じます。
口に含むと、心地良い発泡感とフルーティーなニュアンスを感じますが、軽やかな感じではなく、しっかりと果実感・ミネラル感があり、苦味の要素も感じられます。
温度低めだと、やや飲みやすいですが、温度が上がってくると、タンニンも感じられるようになります。
アペリティフから食中まで引っ張れるワインです。
|
|
|
 |
原産国 |
イタリア |
地方 |
エミリア・ロマーニャ |
色 |
白・泡 |
品種 |
ピニョレット100% |
タイプ |
辛口 |
容量 |
750ml |
アルコール度数 |
13% |
飲み頃温度帯 |
10〜18℃ |
|
 |
|
|

ROSSO 2011
アルベルト・テデスキ ロッソ 2011 ビオロジック |
 |
|
しなやかながら密度感のある果実味♪
アルベルト・テデスキは、ボローニャの南西、モンテヴェーリオ地区でたった2haの畑を大事に手入れしている造り手です。
畑は、緑豊かな自然公園に護られていて、環境に寄り添うようにビオロジックで栽培をしています。
このワインはバルベーラとカベルネ・ソーヴィニヨンを使用した赤ワイン。
香りにはベリー系のニュアンス。
ほのかに甘やかさも感じます。
しなやかながら、時間の経過と共にふくらむ果実味。
程よいタンニンと酸のバランスも良く、凝縮感のある果実味も楽しめます。
|
|
|
 |
原産国 |
イタリア |
地方 |
エミリア・ロマーニャ |
色 |
赤 |
品種 |
バルベーラ
カベルネ・ソーヴィニヨン |
タイプ |
ミディアムボディ |
容量 |
750ml |
アルコール度数 |
13% |
飲み頃温度帯 |
14〜18℃ |
|
 |
|
|
|