|
|
ドメーヌ・アンドレ・ボノム |
|
|
Domaine ANDRE BONHOMME |
|
|
マコン・ヴィレのクオリティを向上させた先駆者! |
|
1956年、現当主オレリアン・パルテの祖父アンドレ・ボノムがドメーヌを設立しました。
当時のマコンやヴィレはカジュアルワインの生産地で、質の良いワインの生産地とは認識されていませんでした。
ボノム家もドメーヌを設立する前はぶどうをワイン醸造組合(カーヴ・コーペラティブ)に販売して生計を立てていたのです。
アンドレは早くから樽熟成や出荷前の熟成期間を長く取るなど、マコン元来のフルーティーなスタイルに複雑味を持たせ
より高品質な?コート・ドールのようなワイン“を目指しました。
これは当時では稀でしたが注目を浴び
アンドレ・ボノムのワインは1960年〜70年代には星付レストランから声がかかるようになりました。
以来、アンドレ・ボノムは小規模ながら優良なマコン・ヴィレの生産者として知られています。
収穫は100%手摘みで行っていますが、ヴィレ・クレッセに現在ある30〜35のドメーヌの中で手摘み収穫を行うのは4軒。
100%となると3軒だそうです。
いかにぶどうの収穫機が進歩しようとも人の目や舌に勝るものはなく、丁寧に手作業で作業を進めることを選択しています。
収穫に関しては、酸度と糖度の見極め、収穫タイミングを重要に考えています。
?酸は背骨ではあるけれど、熟した実からくるしっかりした身体、筋肉(糖)がないと、よい熟成は出来ない”
という祖父アンドレの教えを守っているのです。
また、アンドレ・ボノムではドメーヌ設立以来、植え替えを行っていません。
?樹齢が高ければ高いほどよいぶどうの実をつける”
これも祖父の教えからくるもので、今のところ植え替えの予定はないそうです。
〜インポーター資料より〜
|
|
LES PIERRES BLANCHES 2020
ドメーヌ・アンドレ・ボノム レ・ピエール・ブランシュ 2020 ビオロジック |
|
|
綺麗な酸とミネラル感♪
1956年、現当主オレリアン・パルテの祖父アンドレ・ボノムがドメーヌを設立。
当時のマコンやヴィレはカジュアルワインの生産地で、質の良いワインの生産地とは認識されていませんでしたが、 アンドレは早くから樽熟成や出荷前の熟成期間を長く取るなど、マコン元来のフルーティーなスタイルに複雑味を持たせ
より高品質な”コート・ドールのようなワイン”を目指しました。
収穫は100%手摘みで行い、酸度と糖度の見極め、収穫タイミングを重要に考えています。
ボノムの畑はコミューンVire村のBois de la MontagneにあるLa Plaineという区画にあります。
土壌は岩を葡萄の木を植える為に砕いた岩の白い石灰質です。
葡萄の房は多くはつきませんが、小さな実にフレッシュさとミネラルが凝縮された葡萄が穫れます。
平均樹齢は30年。
畑地図に記載の畑名La Plaineというのは平原を意味します。
ただVire Clesseの中では最も高い380mに位置しているのに、その名前は矛盾しているので、ボノムではそこをla Montagne(山)と呼ぶことにしています。
祖父アンドレの時代はVire ClesseやVire Clesse Traditionというキュヴェ名でした。
それをオレリアンはテロワールを強調したかったのでLes Pierres Blanches(白い石)という名前を加えましたが、出来るワインの内容的にはアンドレの時から全く変わっていません。
香りには爽やかさ。
アップルやライム、柑橘系のニュアンスが感じられます。
口当たりには透明感があり、スマート。
少々のボリュームを伴う果実感に、グレープフルーツ感のある酸やミネラル感。
透明感のある飲み心地に上質な果実味が素直に感じられる、高品質な味わいです。
|
原産国 |
フランス |
地方 |
ブルゴーニュ |
色 |
白 |
品種 |
シャルドネ100% |
タイプ |
辛口 |
容量 |
750ml |
アルコール度数 |
13.5% |
飲み頃温度帯 |
8〜14℃ |
土壌 |
石灰石・小石 |
AOC |
ヴィレ・クレッセ |
|
|
|
|
|
|
|
|
VIEILLES VIGNES 2019
ドメーヌ・アンドレ・ボノム ヴィエイユ・ヴィーニュ 2019 ビオロジック |
|
|
円みのあるフルーティーさ♪
1956年、現当主オレリアン・パルテの祖父アンドレ・ボノムがドメーヌを設立。
当時のマコンやヴィレはカジュアルワインの生産地で、質の良いワインの生産地とは認識されていませんでしたが、 アンドレは早くから樽熟成や出荷前の熟成期間を長く取るなど、マコン元来のフルーティーなスタイルに複雑味を持たせ
より高品質な”コート・ドールのようなワイン”を目指しました。
収穫は100%手摘みで行い、酸度と糖度の見極め、収穫タイミングを重要に考えています。
このワインは古木の葡萄を使用したもの。
樹齢が高くなればなるほど、収穫量は低くなりますが、逆に凝縮度が増します。
祖父のアンドレは「樹齢が高ければ高いほど良い葡萄をつける」と言っていました。
古木をとても大事にしていたのでドメーヌ設立以来、葡萄の木を抜き、植え替えたという事はこれまでも聞いた事がないので、恐らく 当時植えられた木は、そのまま今も生き続けていると思っています。
平均樹齢が40〜75年の葡萄を使用し、ステンレスタンク発酵が30%、樽発酵は70%。
フルーティーで円みのあるスタイルとなっています。
トロピカルフルーツ感を伴う瑞々しさやジューシーさ。
優しい旨みを感じる、チャーミングな味わいです。
ほのかな樽のニュアンスに程よいミネラル、果実味、爽やかな酸が調和した、上質で飲み心地よい仕上がり。
|
原産国 |
フランス |
地方 |
ブルゴーニュ |
色 |
白 |
品種 |
シャルドネ100% |
タイプ |
辛口 |
容量 |
750ml |
アルコール度数 |
13.5% |
飲み頃温度帯 |
8〜14℃ |
土壌 |
粘土石灰 |
AOC |
ヴィレ・クレッセ |
|
|
|
|
|
|
|
|
LES FORETILLES 2018
ドメーヌ・アンドレ・ボノム レ・フォレティーユ 2018 ビオロジック |
|
|
柔らかで滑らかな味わい♪
1956年、現当主オレリアン・パルテの祖父アンドレ・ボノムがドメーヌを設立。
当時のマコンやヴィレはカジュアルワインの生産地で、質の良いワインの生産地とは認識されていませんでしたが、 アンドレは早くから樽熟成や出荷前の熟成期間を長く取るなど、マコン元来のフルーティーなスタイルに複雑味を持たせ
より高品質な”コート・ドールのようなワイン”を目指しました。
収穫は100%手摘みで行い、酸度と糖度の見極め、収穫タイミングを重要に考えています。
このワインはClesse村のLes Foretillesというリューディの0.8ヘクタールの区画の葡萄を使用。
以前ここには教会や家を建てる為に使った石切り場があったところで、岩や石からの石灰質の土壌。
Pierres Blanchesと同じエスプリを持ちますが、Foretillesはさらに引き締まっています。
クレッセ村ではこの区画が270〜300m辺りの最も高い場所。
この30〜40年前に植えられたこの畑の特徴は植木密度が高いということ。
1ヘクタールあたり1万本で、コート・ドールとほぼ同じ。(マコンの平均植木密度は8600本)
密度が高いということは根と根の競争が激しく、より多くの栄養部を吸い上げる為、よりクオリティの高い葡萄ができます。
ボノムのキュヴェレンジの中でこのような植木密度の高いキュヴェはこのフォレティーユのみです。
このような特徴があることから、一つの独立したキュヴェを造りたいと思うようになり、2017をファーストヴィンテージでリリース。
ここのセクターで強調したいのはフルーティとミネラルなので、ステンレスタンクで醸造しています。
香りや味わいには樽感が控えめで、非常に柔らかなタッチ。
石が多い土壌ゆえ、ミネラル感や酸が豊富ながらも、滑らかさのある優しい果実感。
クリーンで上質な飲み心地のある、まとまりよい味わいです。
|
原産国 |
フランス |
地方 |
ブルゴーニュ |
色 |
白 |
品種 |
シャルドネ100% |
タイプ |
辛口 |
容量 |
750ml |
アルコール度数 |
13.5% |
飲み頃温度帯 |
8〜14℃ |
土壌 |
褐石質粘土・石灰質 |
AOC |
ヴィレ・クレッセ |
|
|
|
|
|
|
|
|