奈良の地酒屋 登酒店
ボルドー
Bordeaux



CH. Haut Champion Blanc 2020
シャトー・オー・シャンピオン・ブラン 2020   有機栽培


 爽やかでリーズナブルなボルドー・ブラン!

 このシャトーのワイン造りの歴史は中世に始まり、何世紀にも渡って、絶え間なく続けられています。
 当主のベルナール・ドゥブレ氏は、豊かな自然環境を活かした葡萄栽培を行い、テロワールの表現に努めています。
 また、ボルドーのシャトーとしては珍しく、自然酵母による発酵を採用するなど、ピュアなワインを生み出そうと日々努力しています。


 香りには爽やかで華やかさがあり、グレープフルーツなど柑橘系のニュアンスも感じられます。

 口当たりは瑞々しく、透明感のある、ややスッキリとした味わい。

 綺麗な果実味で、キリっとした印象ながら、飲み心地も良く、ボルドーらしい品格も兼ね備えています。

 日常使いには十分なコスパ抜群の白ワインです。


原産国 フランス 地方 ボルドー
品種 ソーヴィニヨンブラン60%
セミヨン40%
タイプ 辛口 容量 750ml
アルコール度数 12.5% 飲み頃温度帯 8〜14度
品 名 価格
シャトー・オー・シャンピオン・ブラン 2020 ¥1,714 (外税)





CH. Haut Champion Rouge 2018
シャトー・オー・シャンピオン・ルージュ 2018   有機栽培


 リーズナブルな本格派!

 このシャトーのワイン造りの歴史は中世に始まり、何世紀にも渡って、絶え間なく続けられています。
 当主のベルナール・ドゥブレ氏は、豊かな自然環境を活かした葡萄栽培を行い、テロワールの表現に努めています。
 また、ボルドーのシャトーとしては珍しく、自然酵母による発酵を採用するなど、ピュアなワインを生み出そうと日々努力しています。


 香りにはベリー系の要素を感じるニュアンス。

 口当たりには円みがあり、ややボリュームのある果実味にスパイシーな要素も感じられます。

 価格のイメージよりも骨格のある味わいで、程よくタンニンも効いています。

 日常使いには十分なコスパ抜群の赤ワインです。


原産国 フランス 地方 ボルドー
品種 メルロー75%
カベルネソーヴィニヨン25%
タイプ ミディアム 容量 750ml
アルコール度数 13% 飲み頃温度帯 10〜16度
品 名 価格
シャトー・オー・シャンピオン・ルージュ 2018 ¥1,714 (外税)





Domaine de la Grande Courraye 2016
シャトー・ボーセジュール ドメーヌ・ド・ラ・グランド・クーライ 2016   ビオロジック

 ピュアでモダンなナチュラルボルドー!

 ドメーヌ・ド・ラ・グランド・クーライは、ピュイスガン・サンテミリオンとの境界に位置するカスティヨンACワインで、ピュイスガン地区を代表する名門デュピュイ家によって管理されています。
 デュピュイ家はピュイスガンの『 シャトー・ボーセジュール 』 を拠点に、カスティヨンやベルジュラックなどいくつかのシャトーを持っており、シャトー・ボーセジュールにほど近いピュイスガンACのシャトー・ラングレもその一つです。
 そのシャトー・ラングレがカスティヨンのアペラシオン に分類される畑も所有しており 、その区画 から造られるのが 『 ドメーヌ・ド ・ラ・グランド・クーライ 』 で す。

 シルト質粘土石灰土壌の5ヘクタールの区画はビオロジック認証で管理され、草も手入れをせず生やしておくことで、より自然を尊重しながらブドウを栽培するなど、自然環境に配慮したシステムを取り入れてブドウ造りを行っています。

 香りは比較的穏やか。
 少々青っぽい草のようなニュアンスも感じられます。

 口当たりは円やかで柔らか。
 じんわりとタンニンは感じられますが、重たさはそれほど感じられず、非常に飲み心地よい仕上がり。

 ボルドーらしい骨格は感じられますが、ボルドーらしからぬナチュラル感を楽しめる味わい。

 ピュアな果実の風味を尊重した モダンで柔らかい印象のワインです。

     
原産国 フランス 地方 ボルドー
品種 メルロー70%
カベルネフラン30%
タイプ ミディアム 容量 750ml
アルコール度数 13.5% 飲み頃温度帯 12〜16度

品 名 価格
ドメーヌ・ド・ラ・グランド・クーライ 2016 ¥2,114 (外税)





Sans Sulfite 2017
シャトー・ボーセジュール サン・シュルフィテ 2017   ビオロジック

 安定感のあるサン・スフル・ボルドー!

 ピュイスガン・サンテミリオンACのシャトー・ボーセジュールは、現当主ジェラール・デュピュイの祖父の代から所有する、特にテロワールに恵まれた現在のフラグシップシャトーで、ジェラール・デュピュイの父アランの時代から自然を尊重した農法を実施しており、1947年から化学肥料などの使用はしておらず、ジェラールが引き継いだ後、1996年からビオロジックを実施しています。

 キュヴェ"Sans Sulfite サン・シュルフィテ"は、シャトー・ボーセジュールのいくつかのキュヴェの中でも特にユニークな個性をもつワインで、2014年ヴィンテージは特に出来の良かったカベルネ・フランを100%使用し、亜硫酸添加ゼロで瓶詰めされます。

 色調はやや濃い目の黒紫色。
 香りにはスモーキーさやタバコ、ピーマン的な青っぽい要素が感じられますが、時間と共に豊潤さが増してきます。

 口当たりにはフレッシュさがあり、上品で控えめながらも存在感のあるタンニン。
 重いという程ではないが、スパイシーなボリューム感があり、エレガントな上質感も感じられます。

 骨格のあるボルドーらしいクラッシックな味筋ながらも、切れ良く、飲み心地の良さも持ち合わせています。

 サンスフルの不安定さは感じられず、果実味豊かな味わいです。

     
原産国 フランス 地方 ボルドー
品種 カベルネフラン100%
タイプ ミディアム 容量 750ml
アルコール度数 13% 飲み頃温度帯 10〜16度

品 名 価格
サン・シュルフィテ 2017 ¥2,986 (外税)





EMOTION DU CHATEAU CARLMAGNUS 2005
シャトー・ド・カルルマニュス
エモーション・デュ・シャトー・カルルマニュス 2005   ビオディナミ

 ドルドーニュ河を見下ろす高台にあるシャトーは、サンテミリオンの台地とほぼ同じ標高。
 南向きの急斜面にある畑は粘土石灰質の土壌で、理想的な日照と水捌けが望める、メルロー種には最適なテロワールです。

 当主のアルノー・ルー・オリエ氏は、祖父の代から続くこのシャトーを1998年に引継ぎ、自身がエノログとしてワイン造りに励んでいます。

 この赤ワインはセカンドワインとなりますが、しかりとした凝縮感とシルキーな質感を持つ味わい。

 きれいな果実味と果実由来の甘さも感じられ、複雑味も兼ね備えています。

 「フロンサックのペトリュスを目指す」という当主の意気込みを感じる、クオリティーの高い仕上がりです。
原産国 フランス 地方 ボルドー
品種 メルロ95%
カベルネ・フラン5%
タイプ フルボディ 容量 750ml
アルコール度数 13.5% 飲み頃温度帯 14〜16度
土壌 粘土石灰質 AOC ACフロンサック

品 名  完売致しました 価格
エモーション・デュ・シャトー・カルルマニュス 2005 ¥2,486 (外税)





AUX CAUDELAYRES 2011
ポール・バール オー・コーデレイエ 2011   ビオディナミ

 保守的なワインの産地であるボルドー地方で、早い段階からビオディナミでの栽培を実践してきた、挑戦者であるポール・バール。
 ルドルフ シュタイナーの哲学に傾倒し、フロンサックという土地の個性を存分に引き出したワインを生み出そうと日夜奮闘している生産者です。
 醸造においては、自然酵母による発酵を行い、清澄や濾過といった作業を行わないピュアなワイン造りを信条としています。

 香りは華やかさがあり、甘やかなベリー系の香り。

 口当たりには凝縮感のある果実味があり、しっかりとしたタンニンも感じられる味わいながら、エレガントさも併せ持っています。

 メルロー主体の為か、ザラついた感じがなく、滑らかさのある仕上りです。

 堅実で安定感のあるボルドーのスタイルですが、繊細さのある果実味が楽しめます。
     
原産国 フランス 地方 ボルドー
品種 メルロ84% カベルネ・フラン10%
カベルネ・ソーヴィニヨン4%
マルベック2%
タイプ フルボディ 容量 750ml
アルコール度数 13% 飲み頃温度帯 14〜18度
土壌 AOC ACフロンサック

ラベルは2010です

品 名  完売致しました 価格
オー・コーデレイエ 2011 ¥2,400 (外税)





CHATEAU VAL DE ROC 2015
シャトー・ヴァル・ド・ロック 2015   有機栽培

 経験に裏打ちされた味わい♪

 シャトー・オーゾンヌで栽培責任者を務めるローラン・ヴァレ氏が2008年より始めたワイナリーです。
 本人の確かな葡萄栽培技術に加え、長年の経験と人脈を活かしたワイン醸造を行っています。
 除草剤不使用、オーゾンヌの小樽で熟成し、果実感を出す為に早めの瓶詰を行います。

 香りは穏やか。
 黒果実系のスパイシーなニュアンスを感じます。

 口当たりにはボリューム感があり、しっかりと感じるタンニン。
 ボルドーらしい風格がありながら、酸味・ミネラル感のある果実味。

 タンニンはありながらも、それほど重たさはなく、キレ味の良い味わいです。
     
原産国 フランス 地方 ボルドー
品種 メルロー70%
カベルネ・ソーヴィニヨン20%
カベルネ・フラン10%
タイプ フルボディ 容量 750ml
アルコール度数 13.5% 飲み頃温度帯 14〜18度
土壌 石灰粘土質 AOC ボルドー・スペリュール

品 名 価格
シャトー・ヴァル・ド・ロック 2015 ¥1,886 (外税)





Cremant de Bordeaux Brut
ラテイロン クレマン・ド・ボルドー・ブリュット   ビオロジック

 爽やかで上質なクレマン!

 ラテイロン家はサンテミリオンの北、バルバンヌ川を越えたモンターニュ・サンテミリオン地区にあるブドウ栽培者でありワイン生産者。
 ラテイロン家は、元々、4世代続くシャンパーニュ出身の家系。
 1920年代からボルドーの地に移り、スパークリングワインを造り始めた最古参の一つで、ブドウ栽培から徹底管理しているクレマンの生産者です。
 以前から自然な農法を心がけていましたが、現在はビオロジックを取り入れています。

 このクレマンは、アントル・ドゥ・メール北部はローザンなどの自社管理している畑から、砂まじりの石灰粘土質土壌で栽培されている厳選したセミヨン種主体で造られる上級キュヴェ。


 香りには爽やかさ。
 グレープフルーツなどトロピカルなニュアンスにキンモクセイなど白い花のような要素も感じられます。

 口当たりにはキメ細かい泡があり、瑞々しくフレッシュ。
 透明感のあるクリアな飲み口に、グレープフルーツな果実感。
 ほのかにジューシーさも楽しめます。

 爽やかでキリっとした酸を感じる、スッキリ爽快な辛口クレマン。
 この品質でこの価格はお値打ちです。

     
原産国 フランス 地方 ボルドー
白・泡 品種 セミヨン85%
カベルネフラン8%
カベルネ・ソーヴィニョン7%
タイプ 辛口 容量 750ml
アルコール度数 12% 飲み頃温度帯 6〜10度

品 名 価格
クレマン・ド・ボルドー・ブリュット ¥2,143 (外税)





当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2005 nobori-sake.biz All Rights Reserved.