|
|
Orange is the New White 2018
クラインクネヒト オレンジ・イズ・ザ・ニュー・ホワイト 2018 ビオディナミ |
 |
|
爽やかなオレンジワインの微発泡!
MITTELBERGHEIMに7代続く名門KLEINKNECHT家。
1998年にBIOに切り替え、2012年からバイオダイナミック農法に切り替えました。
畑は無農薬ですが、ナチュラルワインに切り替えたのは最近で、彼のラインの半分以上は無農薬ワインですが、醸造過程に拘るナチュラルワインではありませんでしたが、クリスチャン・ビネール氏やパトリック・メイエー氏と出会い、「自分でも実践してみよう!」と決意。
2015年からナチュラルワインの世界に足を踏み入れました。
このワインは、ゲヴュルツトラミネールとピノグリ、ミュスカを品種ごとにそれぞれステンレスタンクで20日間醸した後、90日間発酵熟成し、3品種をアッサンブラージュ。
オレンジイエローの外観に、華やかでアロマティックさのある桃の香りや花の香り。
口当たりにはフレッシュな微発泡感。
ほのかなタンニンは感じられつつも、ジューシーな果実味や軽快さがあり、飲み心地の良い味わい。
果実の甘味、ピュアな液体に溶け込んだ、たっぷりのミネラルとアフターの苦味がアクセントとなっています。
オレンジワインの雰囲気はありつつも、嫌味なく爽やかに飲み進められる仕上がりです。
|
|
|
 |
原産国 |
フランス |
地方 |
アルザス |
色 |
白・泡 |
品種 |
ゲヴュルツトラミネール40%
ピノグリ40%、ミュスカ20% |
タイプ |
辛口 |
容量 |
750ml |
アルコール度数 |
13.5% |
飲み頃温度帯 |
8〜14℃ |
土壌 |
泥灰土 |
AOC |
Vdフランス |
|
 |
|
|
|

|
CREMANT D’ALSACE BRUT PREMIUM
ベストハイム クレマン・ダルザス ブリュット・プレミアム 有機栽培 |
 |
 |
爽やかな酸とふくよかさ!
ベストハイムは、アルザスの5つもワイナリーが合併してできた生産協同組合です。
年間800万本のスティルワイン、600万本のスパークリングを生産する、アルザスのトップワイナリーのひとつ。
世界中のすべてのワイン愛好家を喜ばせる為に、象徴的で極めて美食的なワイン、エレガントなスパークリングワインを届けることを目指しています。
このワインは、ベストハイムのベストセラー。
メゾンのスピリットを象徴する、フレッシュでフルーティーなクレマンです。
良年のワインをアロマティック発酵させずにステンレスタンクで醸造し、瓶内の澱と共に最低18〜24ヵ月間熟成。
香りには爽やかな洋ナシやリンゴのニュアンスに、トーストやブリオッシュの要素、ジャスミンティーのようなハーブ感も感じられます。
口当たりにはフレッシュさがあり、リッチな飲み口。
キリっとした爽やかな酸やミネラル感と共に、ふくよかな果実感。
余韻には甘やかさがあり、骨格がありつつもバランスの取れた飲み心地。
シーフードや肉料理、和食とも相性が良いクレマンです。
|
原産国 |
フランス |
地方 |
アルザス |
色 |
白・泡 |
品種 |
ピノ・ブラン40%
オーセロワ60% |
タイプ |
辛口 |
容量 |
750ml |
アルコール度数 |
12% |
飲み頃温度帯 |
6〜14℃ |
土壌 |
石灰質 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|