2021年7月に設立され、2022年5月からリリースを開始したブルワリー。
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
コンパクトな市街地のなかで、オープンエアな空間を人々が共有する機運が育まれてきました。
醸造所は、湊山小学校跡地を活用したコミュニティ型の複合施設
NATURE STUDIO に立地しています。
日常生活のなかで分断されがちな人々が
分け隔てなく時間や空間を共有する未来をつくりたい。
社会実験の開催時に神戸で生まれた心地よい光景を
今度はビールを通して実現することを願って
open air のブルワリーは誕生しました。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ
集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね
新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。 |

open air
open air ipa 缶 |
 |
 |
スパイシーさがアクセントの爽快な味わい!
「open air」は、2021年7月に設立され、2022年5月からリリースを開始したブルワリー。
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
蒼い空に引き寄せられたら。
そんなときには、5種類のホップを使った、軽くて爽やかなニュースクールIPA。
空の上から見えるもの。
色調は濁りのあるオレンジイエロー。
香りには爽やかさ。
オレンジやパイナップル、グァバのようなニュアンスも感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
少々スパイシーなニュアンスを伴う飲み口に、爽やかな苦味。
ややドライタッチながらも、オレンジや八朔、黄桃のような果実感があり、ジューシーで爽快感のある飲み心地です。
スタイル:modern ipa
モルト:Pilsner,2-Row,Vienna,Crystal Birch
ホップ:Motueka,Mosaic,Citra,Simcoe,Comet
酵母:Lutra
|
原材料 |
麦芽・ホップ |
アルコール度数 |
5.0% |
IBU |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

open air
day trip 缶 |
 |
 |
スパイシーさがアクセントの爽快な味わい!
「open air」は、2021年7月に設立され、2022年5月からリリースを開始したブルワリー。
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
水辺へ向かう電車に乗って、ふらりと出かける逃避行。
フィンガーフードの傍らでお供するのは軽めのhazy。
Bossa Novaに溶ける午後。
色調は白濁したレモンイエロー。
香りには爽やかさ。
シトラスやグァバ、ピーチ、パイナップルのニュアンスが感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、滑らか。
軽やかで柔らかな飲み口に、ほんのり甘やかなジューシー感。
パイナップルやみかんのような果実感を感じる、柔らかな飲み心地よさです。
スタイル:session hazy ipa
モルト:Golden Promise, Malted Oats, Flaked Oats, Flaked Wheat
ホップ:Citra, Simcoe, Mosaic
酵母:verdant
|
原材料 |
麦芽・ホップ |
アルコール度数 |
5.0% |
IBU |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

open air
number seven 缶 |
 |
 |
クラッシックホップでモダンなIPAを!
「open air」は、2021年7月に設立され、2022年5月からリリースを開始したブルワリー。
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
クラシックなホップで彩るIPAのリノベーション。
久しぶりのバスと同じで、なつかしいけど新鮮で。
行先表示にかがやく7番。
Cascade や Citra などのクラシックでありながら、Cryoという凍結処理をしたホップを利用することで、香りを立たせながら苦みを抑えたモダンなIPA。
色調はクリアなゴールドカラー。
香りには爽やかさ。
シトラスやパイナップルなどトロピカル感が感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、スッキリ。
ほのかなモルト感を伴う、円みのある飲み口に、パイナップルのような果実感。
甘さ控えめでドライな飲み心地に、ジューシーさや爽快感のある味わいです。
ブルワリーに向かうときにスタッフが利用する7系統のバスをネーミングとしています。
スタイル:ipa
モルト:Pilsner, Malted Oats
ホップ:Citra, Citra Cryo, Cascade Cryo
酵母:w-34/70
|
原材料 |
麦芽・ホップ |
アルコール度数 |
6.0% |
IBU |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

open air
off world 缶 |
 |
 |
滑らかな口当たりのヘイジー!
「open air」は、2021年7月に設立され、2022年5月からリリースを開始したブルワリー。
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
BlendされたHopと酵母のなめらかボディに騙されて、味見をしたら何かが弾けてちがう星まで飛んでいく。
それを知ってて飲む爆弾。
Kool-aid (クールエイド) という、ドリンクをご存知でしょうか?
子供の頃、オレンジとパインナップルの味がするこのジュースがとても好きだったブルワー。
大人になったいま、あの懐かしい味を、もう一度味わうために、ブレンドホップとブレンド酵母を使った、とてもなめらかな口あたりが特徴のHazyにしました。
トロピカルフルーツの中でも、パイナップルの印象を強く感じます。
口あたりが異次元レベル、という意味でOff world(別世界)と名づけました。
ちなみにニューイングランドIPAとは、HazyタイプのIPAの別名です。
Hazyはアメリカの東海岸で生まれたスタイルなのです。
スタイル:hazy ipa
モルト:pilsner, vienna
ホップ:sultana, idaho 7 cryo, trident salvo, el dorado
酵母:coastal haze
|
原材料 |
麦芽・ホップ |
アルコール度数 |
6.0% |
IBU |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

open air
gold sun 缶 |
 |
 |
ダンクなコールドIPA!
「open air」は、2021年7月に設立され、2022年5月からリリースを開始したブルワリー。
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
豪奢な日差しが村を照らし、ホップとともに英気が育つ。
シトラスの香りが華やかに、cold ipa の切れ味を高めてく。
どんどん上へ。これからも。
このビールは、ホップが放つシトラスフレーバーと、米麹を加えたスムーズな飲み口が特徴。
ダンクな cold ipa。
ベリーやマンゴーのようなトロピカルなアロマ、口に含むとジューシーでダンクなフレーバーを感じさせる cold ipa です。
Simcoe や Columbus といったクラシックなホップと、程よいキャラメル香に加え赤みがかった色を構成するクリスタルモルトを掛け合わせて使用するアイデアから生まれました。
爽やかなシトラスのキレを感じる cold ipa をぜひお楽しみください!
スタイル:cold ipa
モルト:2-Row, Pilsner, Cyrstal Maple
ホップ:Columbus, Cryo Citra, Chinook, Comet, Simcoe, Cryo Mosaic, Cascade
酵母:Lutra
その他:Koji Rice
|
原材料 |
麦芽・麹・ホップ |
アルコール度数 |
5.5% |
IBU |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

open air
golden skies 缶 |
 |
 |
白ワインの香りの軽やかなIPA!
「open air」は、2021年7月に設立され、2022年5月からリリースを開始したブルワリー。
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
空気が軽くなっていく。
そんな季節を楽しむためにブルワーたちが編み出した、白ワイン譲りのミネラル感。
風にまかせて僕らは進む。
最近、ホップのフレーバーで「チオール」というものが研究されています。
ブルワーも勉強し始めたばかりのようですが、とても面白そうなので、チオールで遊べるビールを作ってみたいと思ったようです。
香りは、白ワインのソーヴィニヨンブランと同じはなやかな香りがします。
日増しに涼しくなっていく秋のオープンエア空間を楽しむために、軽くて飲みやすいビールをめざしました。
色調は、やや濁りのあるイエローゴールド。
香りは比較的穏やか。
ほのかに爽やな白ワインのようなニュアンスも感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、軽やか。
ややスッキリとした飲み口に、ミカンのような柑橘系の果実感。
ほろ苦さがあり、甘さ控えめながらも、ジューシーで爽快な飲み心地です。
スタイル:golden ipa
モルト:2-Row, Wheat Malt, Flaked Wheat
ホップ:Perle, Hallertau Blanc, Mosaic, Mandarina Bavaria
酵母:London Ale
|
原材料 |
麦芽・ホップ |
アルコール度数 |
5.0% |
IBU |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

open air
brush strokes 缶 |
 |
 |
ドライなモダンIPA!
「open air」は、2021年7月に設立され、2022年5月からリリースを開始したブルワリー。
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
暴風の警報マークが外れたら、Juicy尽くしのホップの中で Idaho 7が支える modern ipa。
雨があがったそのときに、描くべきことをもっている。
発酵プロセスを通してJuicyな強い香りを保ち続けるホップ"Idaho 7"を使った、ドライなmodern ipa。
スタイル:golden ipa
モルト:2-Row, Maris Otter, Oat Malt, Wheat Malt
ホップ:Idaho 7, Citra, Mosaic
酵母:Verdant
|
原材料 |
麦芽・ホップ |
アルコール度数 |
6.0% |
IBU |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

open air
abduction 缶 |
 |
 |
ドライでジューシーなピルスナー!
「open air」は、2021年7月に設立され、2022年5月からリリースを開始したブルワリー。
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
クールな顔した Pilsner と、シトラスの甘美な刺激の出会いが生んだこの新星。
滉漾とした光に眩んだら、万里を越えて連れてって。
シトラスの甘美な刺激を感じさせるホップをふんだんに使った、西海岸スタイルのピルスナー。
ラガー酵母を使用した、ピルスナー・ラガーのようにドライでありながら、ホップを強く感じる West Coast Pilsnerです。
abductionは英語で”連れ去る”という意味です
スタイル:west coast pilsner
モルト:pilsner, oat malt
ホップ:hbc 586, cryo citra, motueka
酵母:nova lager
|
原材料 |
麦芽・ホップ |
アルコール度数 |
5.0% |
IBU |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

open air
blue rabbit 缶 |
 |
 |
麹とヒノキを使ったクリアなIPL!
「open air」は、2021年7月に設立され、2022年5月からリリースを開始したブルワリー。
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
遙かに見透すクリアな空に麹とヒノキに込めた想いは日本酒文化へのリスペクト。
うさぎみたいに弾むこころで巡る季節を抜き去るつもり。
このビールは、日本酒文化へのオマージュの意味をこめて、ヒノキのチップ(木片)と麹を使ったクリアなラガーです。
グアバ、ココナッツ、マンゴー、そしてライチの風味が炸裂する HBC 586 のホップをつかっています。
口に含めば、Hull Melon 由来の蜜を含んだ熟したメロンのような味わいが感じられます。
さらに、米麹を加えることで、麹のフレーバーとスムーズな口あたりをお楽しみいただけます。
スタイル:koji rice lager aged on hinoki
モルト:2-Row
ホップ:Hull Melon, HBC 586
酵母:German Lager
その他:Koji Rice, Hinoki Wood
|
原材料 |
麦芽・麹・ホップ・桧 |
アルコール度数 |
6.5% |
IBU |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

open air
cosmic cat 缶 |
 |
 |
みゃーブリューとのコラボビール!
「open air」は、2021年7月に設立され、2022年5月からリリースを開始したブルワリー。
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
やわらかなモルトに乗せた3種のホップがざわめいて、熱帯の色彩たちが放たれる。
ここにいるのはなぜだろう。
帰れなくても、かまわない。
このビールは、Sabro, Galaxy & Strata、トロピカルな3種のホップがせめぎあう、やわらかな口あたりのHazy。
open air 初となるコラボビールで、愛知県の”みゃーブリュー”とのコラボとなっています。
少し甘みを感じるモルト"Golden Promise"に小麦を加えたソフトな飲み口に、トロピカルでフルーティーなホップを3種類加えたちょっと軽めのHazyスタイル。
色合いは濁りのある淡い山吹色で真っ白な泡立ち。
みかんやグレープフルーツのようなフルーティーな香りがします。
口に含むとジューシーでダンクな味わいが感じられますが、苦味はそれほど強くなく落ち着いた感じです。
最後の余韻には、モルト感がフワッと一瞬広がり、すっと消えていきます。
スタイル:hazy pale ale
モルト:Golden Promise, Malted Oats, Flaked Wheat
ホップ:Cry Sabro, Galaxy, Strata
酵母:Verdant
|
原材料 |
麦芽・小麦・ホップ |
アルコール度数 |
5.0% |
IBU |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

open air
avifauna 缶 |
 |
 |
南国フルーツを感じるスッキリ感!
「open air」は、2021年7月に設立され、2022年5月からリリースを開始したブルワリー。
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
すっきりとしたピルスナーに、トロピカルフルーツや柑橘の香りを重ねたIPLスタイル。
緑がまぶしいテラスのうえで、鳥のさえずりを聞きながら。
この「avifauna(エビファウナ)」は、すっきりとしたピルスナーに、トロピカルフルーツや柑橘の香りをかさねたIPLスタイルのビール。
Simcoe, Citra, Mosaicの3種類のホップにシトラスの風味を重ねています。
口に入れた瞬間パイナップルやマンゴーといった南国フルーツの香りが広がります。
柑橘系の皮の苦みがほのかに感じられ、ミート系のパスタなどにとても合います。
色調は、やや白濁したオレンジゴールド。
香りには爽やかさ。
シトラスやグレープフルーツのようなニュアンスも感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、滑らか。
ほんのり甘やかでジューシーな飲み口に、マンゴーやグァバ、みかんのような果実感。
ジューシーさはありつつも、スッキリとした飲み心地よさです。
スタイル:ipl
モルト:Pilsner, 2-Row, Crystal
ホップ:Simcoe, Citra, Mosaic
酵母:Lutra
|
原材料 |
麦芽・米麹・ホップ |
アルコール度数 |
6.0% |
IBU |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

open air
minatoyama lager 缶 |
 |
 |
爽やかなラガー!
「open air」は、2021年7月に設立され、2022年5月からリリースを開始したブルワリー。
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
かつて平清盛が邸宅を構えた湊山生まれの new standard。
ピルスナーの伝統をベースにより深く、よりフローラルに。
強風に吹かれる時の心地よさ。
このビールの全ての素材はゲルマン育ち。
ベリーを感じる callista のシングルホップが、深い味わいに彩りを添えます。
モルトの香ばしい香りとオレンジのような柑橘系の香りが特徴のビール。
口当たりはドライですが、ジューシーな味わいが口の中に広がり、とてもさわやかで飲みやすいラガーです。
色調は、やや濁りのあるイエローゴールド。
香りにはビスケットのような香ばしさに柑橘系のニュアンス。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
軽やかで滑らか、クリーンな飲み口にレモンやライムのような爽やかさ。
柑橘系ホップを感じる爽快な飲み心地です。
スタイル:italian pilsner
モルト:Pilsner, Crystal Maple, Crystal Mahogany
ホップ:Diamant, Aurum
酵母:German Lager
|
原材料 |
麦芽・ホップ |
アルコール度数 |
5.0% |
IBU |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

open air
paper dragon 缶 |
 |
 |
優しく仕上げたダブルIPA!
「open air」は、2021年7月に設立され、2022年5月からリリースを開始したブルワリー。
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
強さだけでははじまらない。
果汁を感じる三重奏hopで優しく仕上げた double ipa。
エルマーみたいに飛べたなら、世界はきっと変えられる。
アルコール度数だけを強く押し出すのではなく、果汁を感じる三重奏hopで優しく仕上げた double ipa。
7.5度という強いアルコール度数が特徴のダブルIPAですが、苦さを前面に出すのではなく、なめらかな口あたりにバランスよく仕上げました。
3種類のホップのブレンド(trident)を、他のホップを加えているので、トロピカルでシトラスなフレーバーをより強く感じられると思います。
色調は、やや濁りのあるイエローゴールド。
香りには爽やかさ。
ピーチやパイナップル、グァバのようなニュアンスも感じられます。
口当たりは瑞々しさがあり、滑らか。
黄桃やパイナップル、オレンジのような果実感に、ほんのりスパイシーさがアクセント。
リッチながらも飲み心地良い味わいです。
スタイル:double ipa
モルト:Golden Promise, Golden Naked Oats, Crystal Maple
ホップ:El Dorado, Trident Salvo, Trident, Cryo Mosaic
酵母:Verdant
|
原材料 |
麦芽・ホップ |
アルコール度数 |
7.5% |
IBU |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

open air
phoenix 缶 |
 |
 |
優しく仕上げたダブルIPA!
「open air」は、2021年7月に設立され、2022年5月からリリースを開始したブルワリー。
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
秋の夜長を楽しむための、炎に踊るフレッシュネス。
Grillしたフルーツみたいに、スモークが優しく包み込む。
身を焦がすべき、時もある。
秋の夜長を楽しむために、果実味あふれるホップの香りにスモークのフレーバーを合わせたipa。
色調は、やや白濁したレモンイエロー。
香りにはパイナップルやグァバなど南国フルーツ感。
口当たりには瑞々しさがあり、滑らか。
ほのかにスモーキーなニュアンスを伴う飲み口に、甘みのあるタンジェリンオレンジ感。
ジューシーでありつつも、ほろ苦いホップ感とふくよかな旨味を楽しめるリッチな味わいです。
スタイル:smoked ipa
モルト:2-Row, Smoked Malt, Wheat Malt
ホップ:Cryo Idaho 7, Cryo Denali, HBC472, Cryo Citra
酵母:Verdant
|
原材料 |
麦芽・ホップ |
アルコール度数 |
6.0% |
IBU |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

open air
fireworks 缶 |
 |
 |
真夏のIPA!
「open air」は、2021年7月に設立され、2022年5月からリリースを開始したブルワリー。
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
火薬のようにはじけ飛ぶTalusとSabroの香りたち。
夜空に開いたエールの花が余韻を残して消えていく時、甘い記憶が来てくれる。
ココナッツやグレープフルーツ、ウッドまで、複雑なフレーバーで有名なTalusとSabroのホップを駆使したレシピ。
様々な香りが花火のようにはじける、真夏のIPAをめざして開発しました。
スタイル:ipa
モルト:Pilsner, Vienna
ホップ:Vic Secret, Sabro Cryo, Talus Cryo
酵母:S-04
|
原材料 |
麦芽・ホップ |
アルコール度数 |
6.0% |
IBU |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

open air
pink flamingo 缶 |
 |
 |
サワー酵母を使用したヘイジー!
「open air」は、2021年7月に設立され、2022年5月からリリースを開始したブルワリー。
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
サワー酵母が軽めに仕上げた香りが舞い散るすっきりhazy。
頭の中までピンクに染めて、知らない国まで連れてって。
ちょっと壊れた友達が好き。
サワー酵母を使うことによって、クリスピー(後味が軽く、サクサク飲める飲み口)に仕上げたHazyスタイルのビール。
色調は、やや濁りのあるレモンイエロー。
香りには爽やかさ。
シトラスやパイナップル、グァバのようなニュアンスが感じられます。
口当たりには瑞々しさがあり、フレッシュ。
ピンクグレープフルーツのようなほろ苦さを伴う酸味にクリアな旨み。
グレープフルーツやパッションフルーツのような果実感に爽やかな酸が効いた、爽快な飲み心地です。
アメリカではピンクのフラミンゴの置物を庭に飾ることが多く、そういう庭のファンキーな気分をネーミングに利用しています。
スタイル:sour hazy ipa
モルト:golden promise, wheat malt, flaked wheat, oat malt, carapils
ホップ:sultana cryo, citra cryo, sabro cryo
酵母:Philly Sour
|
原材料 |
麦芽・小麦・ホップ |
アルコール度数 |
6.0% |
IBU |
|
|
 |
|
|
|
|
 |

open air
tropicalia 缶 |
 |
 |
フルーツカクテルのようなサワー!
「open air」は、2021年7月に設立され、2022年5月からリリースを開始したブルワリー。
拠点となるのは自然を身近に感じられる神戸。
オレゴン州ポートランド出身のヘッドブルワー、ベン・エムリックをはじめ集まったメンバーは国際色豊か。
他のブルワリーや異業種とのコラボレーションを重ね、新しいビールスタイルをつくりだすオープンイノベーションの文化を、神戸から発信します。
赤いチェリーと黄色のパイン。
グラスのなかで大輪咲かせるメドレーみたいな真夏の果実。
口あたりがよすぎるサワーは、危険な夜へと向かってく。
パイナップルとチェリーのフルーツピューレをふんだんに使った、フルーツカクテルのようなサワービール。
Williams Brewery(埼玉)とのコラボレーションです。
色調には、やや濁りのあるピンクグレープフルーツ色。
香りにはチェリーやパイナップルなど、トロピカル感が感じられます。
口当たりは瑞々しさがあり、フレッシュ。
アセロラやチェリーのような酸味を伴う飲み口に、クリアナフルーティーさ。
苦味はほとんどなく、トロピカルなカクテルを思わせる飲み心地です。
スタイル:cocktail sour
モルト:Pilsner, Wheat Malt
ホップ:Idaho 7
酵母:Philly Sour
|
原材料 |
麦芽・フルーツピューレ・ホップ |
アルコール度数 |
6.0% |
IBU |
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|