奈良の地酒屋 登酒店
ウーヴァー・酒会


2011/12/10
第49回 Uver 年忘れ会 2011
 今年もあっという間に12月。
 毎年12月の酒の会は、忘年会!
 今年も奈良の「よばれや」さんにて♪

 忘年会は1年間の感謝も含めて、いつもよりもハイグレードのお酒をラインナップ!
 純米大吟醸クラスもバンバン開けちゃいます!

 例年鍋を中心にした料理ですが、今年は嗜好を凝らしたコース料理を用意して下さいました♪
 先付けから始まり、刺身あり、おでんあり、焼き牡蠣ありと品数もいっぱい、お腹もいっぱいです。

 今回は私もお客様に混じって、ゆっくりとお酒・料理を堪能♪
 美味しいお酒と料理で至福の時間です(笑)

 お酒も熟成ものがほとんどでしたので、後半は常温から燗へ移行!
 そしてお客さんのペースも上がる!
 用意していたお酒は綺麗さっぱり無くなりました(笑)

 年末の忙しい時期ですが、たくさんの方にご参加頂きました。
 今年も楽しい忘年会となりました。

 これで今年も毎月欠けることなく酒の会を開催できました。
 また来年も楽しくて美味しい酒の会を開催したいと思います。

 皆様、来年も宜しくお願い致します!
呑んだお酒♪

酒屋八兵衛 純米大吟醸 伊勢錦 無濾過生原酒 19BY
風の森 純米吟醸 笊籬採り 露葉風 無濾過生原酒 22BY
奥播磨 純米大吟醸 伝授 無濾過生原酒 17BY
勲保志 純米大吟醸 祝 生酒 22BY
玉川 山廃純米大吟醸 玉龍 無濾過生酒 20BY
篠峯 純米大吟醸 愛山 無濾過生原酒 21BY
奥鹿 生もと純米吟醸 無濾過原酒 19BY
小左衛門 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 19BY
2011/11/17
第48回 ”自然派ヌーヴォー”を楽しむ会
 今年もヌーヴォー解禁日がやってきました!
 当店ではこの「Uver-SAKE会」にて、毎年ヌーヴォーの解禁日にその年に仕入れたヌーヴォーを全種類飲み比べる会を開催しています。
 ヌーヴォーは全て自然派ワイン生産者の"自然派ヌーヴォー"。
 今回は、ボジョレー・ヌーヴォーが4種類、プリムール・ヌーヴォーが4種類の計8種類!

 通常のワインはもちろんですが、ヌーヴォーに関してもそれぞれの生産者のアプローチの違いで個性があって面白いんです♪

 全体としては今年もなかなかの仕上がり。
 例年仕入れているヌーヴォーから感じるところでは、去年よりもやや酸味が強い印象でした。

 大岡さんのヌーヴォーは今年初めて仕入れたのですが、なかなかの還元状態。
 空気に触れさせて時間の経過と共に良い感じになってきましたが、これも自然派ワインの面白いところです。
 一番還元が強かった大岡さんの白が人気が高かったことからも伺い知れるところです(笑)

 赤に関しては、新井順子さんのヌーヴォーが断トツの好評価!毎年鉄板的にクオリティーの高い仕上がりです。

 最近はヌーヴォーも下火傾向にあるいますが、年に1度のイベント。こうやって個性的なヌーヴォーを皆でワイワイ飲むのは、やっぱり楽しいもんです♪

 平日の夜にも関わらず、大勢の方にご参加頂きました!
 ありがとうございます!
飲んだヌーヴォー♪
SARL Puzelat-Bonhomme
Vin Nouveau Blanc 2011
Clos du tue=boeuf
Vin Nouveau du tue=boeuf 2011
La Grand Colline
Vin Nouveau Blanc 2011
La Grand Colline
Vin Nouveau Rouge 2011
Guy Breton
Beaujolais Villages Nouveau Cuvee Fanchon 2011
Cylil Alonso
C-O-C-A Beaujolais Village Nouveau 2011
Cylil Alonso
Beaujolais Village Primeur P・U・R 2011
Vinifie par junko ARAI
Beaujolais Villages Nouveau Le Pont du Diable 2011
2011/10/22
第47回 八兵衛を呑む会
 今回は三重県にて「酒屋八兵衛」を醸す元坂酒造さんから、蔵元の奥様である桐子さんとご子息の新平くんにご参加頂きまして、八兵衛を呑む会を開催しました。

 21BYから新平くんが造りに加わり、今後の酒造りにも期待がかかるところですが、今のところは桐子さんのキャラがまだまだ優勢ですかね(笑)

 お会いする機会は何度もありながら、酒の会をするのは今回が初めて。の割には22BYが一種類しかないというラインナップ(笑)

 基本的にはパンチのあるお酒ではなく、心地良く杯が進むようなお酒をイメージした酒造りを行う元坂酒造。
 今回も、良い感じに落ち着いたお酒を呑んで頂こうということで、色々なヴィンテージでご用意しました。

 合わせてくれた料理も奇をてらわない定番和食的なメニュー。
 だらだら呑むのみもってこい?です。

 今回用意したお酒に関しましては、総体的に燗あがりするお酒が多かったですね。

 常温だと若干苦味や渋みが残るものが多く、もう少し寝かせておきたいなぁ。と感じるところがあり、燗にすることでそういったマイナス部分が消えて、かなり良い感じに♪

 新平くんに燗番を任せながら、僕もダラダラ楽しませてもらいました(笑)

 後半は桐子さんのトークも加わり、なかなかの盛り上がりでしたが、桐子さん、若干呑み足りなかったんやないですか〜?

 今年、2造り目となる新平くん、美味しいお酒を期待してまっせ!

 お2人とも、お忙しいところ、有難うございました!
呑んだお酒♪

酒屋八兵衛 純米大吟醸 伊勢錦 無濾過生原酒 21BY
酒屋八兵衛 山廃純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 21BY
酒屋八兵衛 山廃純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 19BY
酒屋八兵衛 山廃純米 伊勢錦 無濾過生原酒 21BY
酒屋八兵衛 純米ひやおろし 22BY
酒屋八兵衛 純米酒 20BY
酒屋八兵衛 山廃純米酒 19BY


2011/09/17
第46回 ヴィナイオータのワインを飲む会
 今回はイタリアの自然派ワインを扱うインポーター「ヴィナイオータ」から岸本さんにお越し頂きまして、「ヴィナイオータ」のワインを飲む会を開催しました。

 個人的にイタリアワインのイメージを変えられたインポーターのひとつでもある「ヴィナイオータ」さんのワインを、是非お客様にも飲んでみて頂きたいなと思い、岸本さんの協力を経て、今までにない9種類というラインナップを揃えてみました。

 開催形式も半立食のビュッフェスタイル。ワインの種類もたくさんあるので、お客様の好きなペースで好きな順番に飲んでもらえるようにしました。

 ラインナップ的には、比較的分かりやすいものから、マニアックなものまでバリエーション豊かに揃えまして、開けたてでも美味しく飲めるもの、時間の経過で美味しくなっていくものと、会の時間内でもその変化を楽しんでもらえたのではないかと思います。

 ワインの特性上、あまり先入観なく飲んで頂いた方が楽しんで頂けると思い、ワインリストにも情報をあまり載せないで飲み比べて頂きました。

 試飲会のような形で、前方にワインを並べて岸本さんにサーヴして頂いていたので、注ぎにきたお客様とも色々と話もしてもらえましたし、色々な疑問にもお答え頂けてよかったのではと思います。

 結果的にはビオらしいマニアックな赤とクラッシックな正統派の赤が人気を二分したのも面白かったですね。

 使い勝手が良いということもあり、微発泡の赤ワイン「ボナルダ」も人気が高かったです。

 まぁ、何よりも多くの種類のワインを飲み比べるのは楽しいですね。また次回もこういう形でやろうかな?

 岸本さん、お忙しいところご協力頂きまして、ありがとうございました!
飲んだワイン♪

Daniele Piccinin Bianco dei Muni 09
Camillo Donati Sauvignon Fermo 06
Monastero di V Rusticum 08
Frank Cornelissen Munjebel Bianco 6
Il Vei Bonarda 08
Massa Vecchia Rosato 06
Daniele Piccinin Rosso dei Muni 09
Frank Cornelissen Munjebel Rosso 5
Pacina Chianti Colli Senesi 06




2011/08/27
第45回 今年の山本スペシャルを呑む会
 今回は大阪・河内長野にある西條合資会社さんにて頭(かしら)を務める山本克明さんをお招きしまして、22BYの天野酒「山本スペシャル」を呑み比べる会を開催しました。

 今や当店でもお馴染みとなった山本さん。
 毎年新しい酵母に挑戦したり、飲み手を楽しませてくれます。

 今季も新しく2種類の酵母を使用したお酒をリリース。
 純粋に造りの違い、酵母の違いによる味わいの違いを楽しんで頂きました♪

 まずは山本さんからのご挨拶や蔵の説明など。
 今回は例年以上に事細かな説明を頂きつつ、乾杯は「生もと造り 酵母無添加 荒走り」。
 いやはや、やっぱりこのお酒は鉄板に旨い!
 会の途中でもあっという間に無くなっちゃいました(笑)

 当日の料理は、いつも料理を担当してもらっている松田が大阪を意識したメニュー。
 自家製さつま上げ、どて煮、ねぎ焼き、たこ焼き風たこ飯などなど。

 この時期になるとお酒の味わいも落ち着いてくるものが多く、新酒の時期の印象からガラっと変わることもしばしば。

 今回は生もと1801号が相当濃くなっていて、燗で呑んでも良い感じでしたし、搾りたて当初は印象が薄かった6号が味乗りのバランスが良く、印象がだいぶ変わりました。

 7号、無添加生もとはやや硬め、本醸造はまだまだこれからという感じでしたね。

 なにやら新しい企みもありそうだった山本さん、来年はどんなお酒で楽しませてくれるのでしょうか?

 乞うご期待です!

 山本さん、お忙しい中、ありがとうございました!
呑んだお酒♪

天野酒 純米無濾過 荒走り 古伝生もと造り 22BY
天野酒 生もと純米 18号酵母 無濾過生原酒 22BY
天野酒 純米 6号酵母 無濾過生原酒 22BY
天野酒 純米 7号酵母 無濾過生原酒 22BY
天野酒 純米 8号酵母 無濾過生原酒 22BY
天野酒 本醸造 無濾過加水生酒 22BY
天野酒 生もと純米 酵母無添加 無濾過生原酒 22BY


2011/07/16
第44回 American Craft Beer を楽しむ会
 今年もそろそろ夏本番!
 ということで今年もビールの会を開催です。

 今年のビールはアメリカの西海岸を中心に盛り上がってきている、アメリカンクラフトビール!

 アメリカでは数多くのマイクロブリュワリーがハイレベルのクラフトビールを醸造しています。

 当店でも念願の取扱いを始め、このクラフトビールの美味しさ、面白さを知って頂こう!ということで、樽生1本とボトルビールを5種類ご用意しました。

 合わせた食事はチキンナゲットやハッシュドポテト、そしてお客様がお好みで作るミニハンバーガーなどなど。
 ビールに合わせて、ちょっとジャンクな感じに作ってくれました。


 やや軽めのものから、だんだんヘビーなものへ。

 基本的にホップを数種類、また大量に使用しているビールが多く、最初は調子よく飲んでいくのですが、さすがに後半のフルボディなビールになってくると、少しペースダウン(笑)

 しかしながらこのフルーティーな香りと刺激的な味わいは、初めて飲まれた方にも好評で、皆様、楽しんで頂けたようです♪

 しかしながら最後の2本、ウエストコーストとバスタードエールは皆さんの良いリアクションが見れました(笑)

 樽生もフレッシュ感と苦味が心地良く、美味しかったぁ♪

 グビグビと大量に飲むビールではないですが、たまには食事と共にこんなビールも楽しんでみてはどうでしょうか?

 次はまた違う種類でやりたいなぁ。
★ 飲んだビール ★

Oggi's Torrey Pines IPA 樽生
Summer Saison
RACER 5 IPA
STONE PALE ALE
WEST COAST IPA
OAKED ARROGANT BASTARD ALE


2011/06/18
第43回 奥播磨を呑む会
 今回は兵庫県の下村酒造店・奥播磨を呑む会。
 昨年からお取引を開始した下村酒造店。当店では初めての奥播磨のみの会となりました。

 蔵からは油長酒造で働かれていた住吉さんにお越し頂きました♪22BYから下村酒造店で蔵人をされています。

 住吉さんが下村酒造店に入ったこの22BYから、米の洗いに始まる色々な工程を見直し、今まで以上に米の旨みを表現したお酒を造るように頑張っていらっしゃるようでした。

 お酒のラインナップは新酒から熟成酒まで色々な奥播磨を楽しんで頂けるようにしました。

 住吉さんのリクエストで商品化された「「深山霽月」の生、そして季節柄もあって「夏の芳醇超辛」も好評でした。

 程よく落ち着きがでてきた奥播磨のお酒は、燗にして本領発揮!
 22BYでは「深山霽月」「袋しぼり」が良い感じで、熟成系の「誠保」「白影泉」は、やっぱり燗ですね♪

 濃いんですが、しかり酸もあるので食事がどんどん進む感じで、料理も早いこと無くなってました(笑)

 22BYは、住吉さんが加わっての初ビンテージ。今後の熟成も楽しみですし、これから造られるお酒も楽しみです♪


 住吉さん、お忙しいところ有難うございました!
呑んだお酒♪

奥播磨 純米おりがらみ 無濾過生原酒 22BY
奥播磨 純米吟醸 深山霽月 21BY(住吉さん持参)
奥播磨 純米吟醸 深山霽月 無濾過生原酒 22BY
奥播磨 純吟 夏の芳醇超辛 青ラベル 無濾過生原酒 22BY
奥播磨 純米 仕込二十九号 袋しぼり 無濾過生原酒 22BY
奥播磨 生もと純米 誠保 無濾過生原酒 20BY
奥播磨 山廃スタンダード【義援金酒】
白影泉 山廃純米 雄町六割五分磨き 無濾過原酒 17BY


2011/05/28
第42回 今期の花巴を呑む会
 今回の酒の会は、美吉野醸造さんから橋本さんをお招きしまして、今期(22BY)の花巴を呑み比べる会を開催しました。

 今後の熟成を見越して新酒の状態では硬くて渋い花巴ですが、まずはその状態で味わってもらおうと、あえて新酒で攻めます(笑)

 今期で杜氏として3造り目となる橋本さんですが、若干造りに余裕ができてきたことや、久々の雄町米の使用、また奈良県産の飯米の使用などで引き出しも多くなり、今期のお酒はどこか一皮剥けたような印象を受けました。


 今回合わせた料理は韓国料理。
 料理を担当してくれている松田が花巴に対してインスピレーションで浮かんだ料理です。

 酸味のある味わいや濃い目の味付けが、花巴のお酒にも良く合いました。


 後半はいつも通りに自由にお燗してましたが、硬い新酒だけになかなか苦戦!やっぱりじゃじゃ馬です(笑)
 現状では山廃本醸造の燗が一番しっくりきましたが、純米大吟醸の燗もなかなか良い感じでした♪

 まだまだこれから美味しくなるお酒ばかりですが、現状の硬い状態で飲んで頂くことで、これから熟成されていく過程を楽しんでもらえればと思います。


 ちなみに橋本さんがお土産に菩提もとの19BYの生原酒を持ってきてくれました。もちろん旨かったです♪


 お忙しい中お越し下さいました橋本さん、ありがとうございました!
呑んだお酒♪

花巴 太古の滴 純米無濾過生原酒 だヾにごり 22BY
花巴 純米にごり 無濾過生原酒 22BY
花巴 弓弦葉 純米大吟醸 無濾過生原酒 22BY
花巴 弓弦葉 純米吟醸 無濾過生原酒 無加圧直汲み 22BY
花巴 山廃純米吟醸 無濾過生原酒 無加圧直汲み 22BY
花巴 山廃特別純米 無濾過生原酒 無加圧直汲み 22BY
花巴 山廃本醸造 無濾過生原酒 22BY


2011/04/23
第41回 篠峯・櫛羅を呑む会
 今月は、千代酒造から堺さんにお越し頂きまして、今期(22BY)の篠峯・櫛羅を飲み比べる会を開催しました。

 堺さんが杜氏をするようになって、年々引き出しが多くなってきている千代酒造。
 造りを重ねるごとに経験値が増え、良い意味でタフな心持ちで造ることができるようになっているそうです。

 今期は世間的に米の出来が良くないと言われながらも、非常にクオリティーの高い仕上がりをみせています。

 雄町米に関しても、更に品質の優れた赤磐雄町を使用できるようになったりと、品質向上に抜かりはありません。


 今期は米の溶けがあまり良くなかったこともあり、全体的にやや硬めの仕上がりですが、ポテンシャルは高く、これからの熟成に期待できそうなお酒が多く感じます。

 会の中盤からはお客様と堺さんでの酒談義も盛り上がり、後半は恒例の燗タイム。

 それぞれで良い温度帯を予想しながら飲み比べ。
 普段は燗にしないだろうお酒をあえて燗にしてみたり、なかなか面白い結果が出てきたり♪

 しっかりと今期のお酒を堪能致しました(笑)


 お忙しい中ご参加下さいました堺さん、ありがとうございました!
呑んだお酒♪

篠峯 凛々 純米吟醸 うすにごり生 22BY
篠峯 八反 純米吟醸 無濾過生酒 22BY
篠峯 愛山 純米 無濾過生酒 22BY
篠峯 純米 超辛 無濾過生酒 22BY
篠峯 生もと 純米 無濾過生酒 22BY
櫛羅(くじら) 純米吟醸 中取り生酒 2010
櫛羅(くじら) 純米 無濾過 生原酒 22BY


2011/03/26
第40回 Wのワインを飲もう会
 今月はワインの会。
 毎年春先はワインが定番になりつつあります。
 暖かくなってくると白ワインも美味しいですしね♪

 今回のワインの会は、今年で創設2年目を迎える新設インポーターの「W」さんのワインを飲もうという試み。

 個人的に好きなアルザスのリエッシュのワインを中心に7種類のワインを楽しんで頂きました。

 合わせる料理は春をイメージした色使いの料理です。

 食前酒として有機栽培の洋ナシを使った珍しいスパークリング。度数低めでジューシー♪夏場のビール代わりにも良い感じやと思います。

 ソアーヴェはこれも珍しいガルガーネガ100%。一般的なソアーヴェよりも酸・ミネラルもしっかりで飲み応えあり。

 リエッシュはやっぱり旨い。安心して楽しめます。
 雑味が少なく、時間と共に果実味が出てきて心地良い美味しさ♪ミュールミュール、ピノ・グリが人気でした。

 最後のプラシオは開栓後こそタニックですが、少し時間が経つと円やかさがでて、濃醇でまったりした果実味が素晴らしい味わいに。

 今回も予想以上に早い時間に全てのボトルが空になっちゃいました(笑)

 還元臭も無く、心地良くナチュラルに楽しめるワイン達でした♪
飲んだワイン♪

PACORY Poire Domfront AOC
Strele Soave DOC 2009
RIETSCH SYLVANER Vieille Vigne NATURE 2009
RIETSCH MURMURE 2009
RIETSCH Pinot Gris Coup De Coeur demi sec 2009
RIETSCH PINOT NOIR 2009
Terradonna Toscana Rosso IGT PRASIO 2006


2011/02/26
第39回 新酒を呑み比べる会 Part2
 今月も先月に引き続き、新酒の呑み比べ♪

 山本さんの荒走り2種類と米澤くんの澪標2種類をそれぞれ比較してもらいたかったので、その4本をメインに、最近の新入荷5本を合わせて計9本!

 今回はUver-SAKE会の名付け親であるカナダ人Jが久々の参加。そして最近新加入したアメリカ人Bも参加するというインターナショナルな酒の会となりました(笑)

 料理は、ししゃもの磯辺揚げ、切り干し大根とマナのきんぴら風、へしこ、お漬物の盛り合わせ、そしてメインは石狩鍋。

 まだまだ寒いですからね〜
 鍋がやっぱり美味しいです♪

 今回は全体的に渋めのものが多かったんですが、中でも睡龍と竹鶴は格段に渋かったですね。

 現状で評判が良かったのは、山本さんの1801号、米澤くんの美山錦、風の森の真中採り。
 このあたりは今でも十分に楽しめる味わいでした。

 後半は今や定番となりつつあるセルフ燗酒。

 皆さん好きなお酒を思い思いの温度で試して楽しみます♪


 来月は久しぶりにワインの予定です。
 お楽しみに〜
呑んだお酒♪

天野酒 純米無濾過 荒走り 1801号生もと 22BY
天野酒 純米無濾過 荒走り 8号酵母 22BY
睡龍 純米 無濾過生原酒 うすにごり 22BY
風の森 純米 真中採り 秋津穂 22BY
澪標 純米吟醸 無濾過生原酒 22BY
澪標 特別純米 無濾過生原酒 22BY
清酒竹鶴 純米吟醸 生酒 22BY
小左衛門 純米 六割五分 播州山田錦 生原酒 22BY
玉川 山廃純米 雄町 無濾過生原酒 22BY


2011/01/22
第38回 新酒を呑み比べる会
 今年も始まりました!Uver-SAKE会。

 スタートの1月は、新酒がどんどん入荷してくる季節ということもあり。例年新酒の飲み比べをしています。

 今回も入荷している中からピックアップして8種類をラインナップしました。

 料理は新年らしい先付けの盛り合わせと、酒粕と味噌を使った粕鍋。
 やっぱし寒い季節は鍋ですね。

 新酒は比較的"澱がらみ"でリリースされるものも多いんですが、一通り味わったあとは好き好きに燗つけ。

 新酒の場合は温度を上げると苦味が出ることが多いので、やや燗冷ましにて温度を探ります。
 こういうのも楽しいですね。

 しかしながら今回はハイペースで全て空になりました。
 口当たりが良いということもあるでしょうが、後半の燗酒タイムが消費を早めたような気がします(笑)

 来月も引き続き新酒を飲み比べます。

 お楽しみに♪
呑んだお酒♪

小左衛門 初のしぼり 純米無濾過生原酒 22BY
杜の蔵 採れたて純米 生酒 一の矢 22BY
篠峯 凛々 純米吟醸 うすにごり生 22BY
奥播磨 純米吟醸 芳醇超辛 おりがらみ 無濾過生 22BY
風の森 純米しぼり華 露葉風 無濾過生原酒 22BY
花巴 ゆずりはの滴 純米うすにごり 無濾過生原酒 22BY
大倉 特別純米 オオセト 無濾過生原酒 直汲み 22BY
玉川 山廃純米 無濾過生原酒 16号 22BY



当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2005 nobori-sake.biz All Rights Reserved.