|
|
若駒酒造
若駒 雄町70 無濾過原酒 ひやおろし 29BY
|
 |
|
飲みよいバランス!
1860年(万延元年)創業の小さな蔵・若駒酒造。
杜氏であり6代目蔵元である柏瀬幸裕は、風の森を醸す油長酒造にてで3年間修行した経験をもとに、一言目に旨い!!と言ってもらえるようなジューシー感があるお酒を目指して醸しています。
このお酒は雄町を使用し、栃木県酵母T-NDとT-Sで醸したお酒。
春先に搾ったお酒を一度火入れし、蔵内にてひと夏越した”ひやおろし”です。
香りは穏やか。
ほんのり麹由来のニュアンスも感じられます。
口当たりには円みがあり、柔らか。
甘やかでコクのある旨み、ジューシーな要素に爽やかな酸。
ややクラシカルな雰囲気を持つ、甘酸っぱ系な味わいで、軽やかさのある飲みよいバランス。
甘みは感じられるが、キレよく、サックリとした飲み心地です。
|
原料米 |
雄町 |
精米歩合 |
70% |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
アルコール度 |
16.5度 |
酵母 |
T-ND、T-S |
|
|
|
|
 |
|
|
|
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2005 nobori-sake.biz All Rights Reserved. |
|