|
|
廃業した蔵を復活! |
|
|
伊東株式会社 |
|
|
愛知県半田市亀崎町9-111 |
|
 |
「敷嶋」とは愛知県半田市亀崎町の伊東合資会社にて製造されていた日本酒です。
伊東合資会社は天明8年(1788年)に創業し、かつては全国に名が知れた銘醸蔵でした。
江戸で酒が不足していた頃、亀崎から千石船の直送にて酒を供給し続け、江戸で人気を博しました。
同時期に人気だった江戸の国文学者本居宣長の詞「敷嶋の大和心を人問はば朝日に匂ふ山桜花」
の枕詞から「敷嶋」の名前は生まれました。
しかし、清酒需要の低下、手掛けていた卸会社の不調等から
平成12年(2000年)に200年超の歴史に幕を閉じることになりました。
その後、伊東家9代目である伊東優の手によって、愛知県半田市の敷嶋は復活を遂げました。
2年間は三重県の天下錦醸造元である福持酒造場にて委託醸造で1年に1本の仕込みを行い
2021BYから自社醸造を開始します。
色々な関門をクリアしての復活!
再び敷嶋の名が世に広がることを期待します!
|
|
|
商品案内 |
 |
 |
 |
 |
敷嶋
ひやおろし
2022
山田錦60% |
敷嶋
特別純米 夢吟香
無濾過生原酒
2022
夢吟香60% |
敷嶋
特別純米 出羽燦々
無濾過生原酒
2022
出羽燦々60% |
敷嶋
うすにごり 火入
2022
山田錦・五百万石 60% |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
敷嶋
特別純米 山田錦
無濾過生原酒
2022
山田錦60% |
敷嶋
特別純米
山田錦
2022
山田錦60% |
敷嶋
特別純米 山田錦
7号酵母 生原酒
2022
山田錦60% |
敷嶋
純米吟醸 山田錦
無濾過生原酒
2022
山田錦50% |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
敷嶋
純米吟醸
山田錦
2021
山田錦50% |
敷嶋
純米大吟醸
山田錦
2021
山田錦40% |
|
|
|
|

当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2005 nobori sake,LTD All Rights Reserved |