|
|
米島酒造
久米島 30度
|
 |
|
本場の限定流通泡盛
家族経営で、島に根付いた泡盛を造る蔵元。
生産量も限られており、島内で生産量の8割程が消費される為、本土への出荷が非常に少ない泡盛です。
この焼酎は、最低1年の熟成を経て出荷されます。
手造りならではの味わい、泡盛本来のコクと旨みがあり、キレも良いです。 |
原産地 |
沖縄県 |
度数 |
30度 |
原材料 |
タイ産インディカ米 |
製法 |
|
麹 |
黒麹 |
|
|
|
|
 |

米島酒造
久米島 古酒 43度
|
 |
|
本場の限定流通泡盛
家族経営で、島に根付いた泡盛を造る蔵元。
生産量も限られており、島内で生産量の8割程が消費される為、本土への出荷が非常に少ない泡盛です。
この泡盛は6年ものの古酒をベースに、いくつかの古酒をブレンドして出荷されます。
見事なブレンド技術と古酒ならではの味わいが楽しめます。 |
原産地 |
沖縄県 |
度数 |
43度 |
原材料 |
タイ産インディカ米 |
製法 |
古酒ブレンド |
麹 |
黒麹 |
|
|
|
|
 |

米島酒造
美ら蛍(ちゅらほたる) 古酒 30度
|
 |
|
本場の稀少泡盛
家族経営で、島に根付いた泡盛を造る蔵元。
生産量も限られており、島内で生産量の8割程が消費される為、本土への出荷が非常に少ない泡盛です。
この泡盛は、原酒をステンレスタンクで3〜6年間熟成させ、そこに新酒をブレンド後、1〜3ヶ月の間甕貯蔵。
味が馴染んだ頃をみて出荷しています。
古酒の風味が活きたまろやかな旨みを感じる泡盛です。 |
原産地 |
沖縄県 |
度数 |
30度 |
原材料 |
タイ産インディカ米 |
製法 |
古酒ブレンド
甕貯蔵 |
麹 |
黒麹 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用をお断りします。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 引用・転載の際は必ずご連絡下さい。
Copyright(C)2005 nobori sake,LTD All Rights Reserved. |
|